氷野小学校のトップページです。

2年生の掃除風景です

 ろうかを4人で分担しているとのことです。
 真剣さの合間に、ふっとえがおで掃除をしています。
 
画像1 画像1

3年生の掃除風景です

黙々とそうじをしています。その姿はとてもかっこいいです。
画像1 画像1

雨模様の一週間です

 今週は、雨模様のようです。運動場は水たまりができています。一時は強い雨となりました。子どもたちは教室で休み時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

ネットワーク回線増強のための検証作業が行われるため、以下の時間帯はホームページにアクセスできません。
5月14日(金)21:00〜24:00
5月15日(土)8:00〜24:00

理科の観察でタブレット端末を効果的に活用5

 観察に行く前、担任の先生が子どもたちに話していた内容に、教室の後ろで聞いていた校長先生は「そのとおり!」と大きくうなずきました。
 
 「タブレット端末は、万能ではないよ。さわった感じやにおいは、実際に感じてこようね。」 ICT活用の核心をついていると思います。担任の先生の大事なメッセージでした。
 ICTの活用は確かに便利です。が、人間にしかできないこと、人やモノと対面でしかできないことが世の中にはたくさんあります。
 写真は、実際に葉を触り、前回と違う変化・感触をつぶやいていた子どもです。みごとです!
 本校では、これからも対面とデジタルのハイブリッド学習を模索していきます。
画像1 画像1

理科の観察でタブレット端末を効果的に活用4

 子どもにとっては、おうちの人が使うスマートフォン感覚なのでしょうか。指の使い方が慣れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の観察でタブレット端末を効果的に活用3

 教室に戻ってからが、2年生の本領発揮です。タブレット端末を使って、とても真剣に観察をしています。みんな集中しています。拡大することで、前回の観察より細かい部分がよくわかるそうです。
 写真は、1組も2組もです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の観察でタブレット端末を効果的に活用2

 2年生は1組も2組も同じ時間に端末を活用しています。
 写真では、光で反射してモニターが見えにくいですが、とてもしっかりきれいに撮れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の観察でタブレット端末を効果的に活用

 2年生が生活科「おおきくなあれ わたしのやさい」で、タブレット端末のカメラ機能を効果的に使って、ミニトマトを観察をしました。
 観察でタブレット端末を使うメリットは「写真を拡大して細部まで観察できること」「じっくり時間をかけてさまざまな角度から観察できること」があげられます。
 保管庫から取り出して、ID、パスワードによって画面を開きます。そして、カメラ機能を設定し、キーボードから着脱します。さあ活用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室に一人の1年生が・・

 道徳で「お世話になっている人」という学習をしたそうです。難しく言いますと道徳科内容項目「感謝」の学習ですが、この1枚の絵を握りしめて校長室に持ってきてくれたこと・・、校長先生の方が「感謝」です。心がほっこりしました。1年間校長室に飾らせていただきます。
画像1 画像1

5年生 外国語科AETと

 手拍子でリズムをとりながら学習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生自学ノート

 担任のコメントも工夫があり、子どもたちへの愛情を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生自学ノート

 興味のあることを自主的に学習する・・、有意義な時間です。
画像1 画像1

1年生横の階段踊り場掲示

 1年生の力作です!タイトルは「くるくるぽたん」と「くるくるむし」です。
 1−2はこの後、「くるくるむし」に貼り替えられます。
画像1 画像1

2年生の図工作品

 2年生の男の子が、校長先生に図工で取り組んだ作品について説明してくれました。
 聞くと、「なるほどな〜。絵にストーリーがあるな〜」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 算数です。実際のお買い物で必要な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 リレーの学習

 爽やかなお天気の中、4年生はリレーの学習です。
 先生の説明をしっかり聞き(インプット)、そして実際にバトンパス練習(アウトプット)です。
 広い運動場をめいいっぱい使っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のみずやり 3年生

 ホウセンカに朝の水やりです。
 土を見つめる子どもたちの表情は、とても優しい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

心温まるお話を校務員さんから

 写真はありませんが、今朝、6年生の子どもが校務員さんのところに歩み寄って、何かお礼を言っている場面をみました。
 聞くと、この子どもは毎日登校後、正門付近にいる校務員さんに「今日も学校をきれいにしてくれてありがとうございます。」と言っているとのことでした。目に涙を浮かべながら「こんなにうれしいことはないですよ、校長先生!」と教えてくれました。
画像1 画像1

一週間、最後の一日です

 今日は、少し気温が上がりそうです。金曜日で、一週間の疲れも出ているかもしれませんが、今日も元気なあいさつです。
 見守り隊の方々、いつも本当にありがとうございます。
 正門前では教員も毎日立っています。
 児童会のみなさんも、毎日元気な呼びかけありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up53  | 昨日:151
今年度:4129
総数:521075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/13 運動会(体育参観)予備日→【6日終了】
6/15 眼科検診1・3・5年
6/16 クラブ(アルバム写真)・6年アルバム写真撮影
氷野タイム
6/17 氷野タイム(6時間授業)
6/18 非行防止教室5年