灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

授業風景3

おなじく 1ねんせい です。
はっぴょうノートで ていしゅつした しゅくだいを かくにんして いました。
タブレットの つかいかたが じょうずに なったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

1ねんせいが たこを つくって、たこあげを しました。
子どもたちは、うんどうじょうで、げんきいっぱい はしりまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

2年生の じゅぎょうです。
さんすうカレンダーを つくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)

日ざしのない寒い日です。
ろうかを歩くと、底冷えを感じるほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会

今日は、3学期最初の委員会活動です。
園芸委員会の子どもたちが、職員室前の花壇に、花を植えてくれました。
とてもカラフルでかわいらしい仲間が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

2年生の せいかつの じかんです。
「わたしの えほんづくり」 にとりかかって いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

6年生の社会です。
6年生も小学校生活あとわずかとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

5年生の算数の授業です。
自分のタブレットに平行四辺形の面積の出し方を表現しています。
答えは一つですが、そこにいたる考え方はいろいろあります。
子どもたちは、その違いを確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

4年生の算数です。
少人数授業でがんばっています。
タブレットを使って、先生が手書きで書いた内容を大型テレビモニターに映し出しています。
勉強の内容は「小数のかけ算」です。
より分かりやすくなるように工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月)

非常に風が強い日です。
そして、今晩から気温が低くなりそうです。
画像1 画像1

授業風景3

3年生の書写の時間です。
題材は『正月』。
「とめ」も「はらい」もあってなかなかむずかしい挑戦になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

5年生の算数(少人数授業)です。
タブレットで台形の面積の求め方を考えていました。
子どもたちの考えたやり方が、タブレットを通じて、テレビモニターに映されています。
今どのくらい進んでいるかよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

4年生の社会です。
「SDGs」の勉強ですが、どうやらNHKに応募するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3学期給食2日めです。
早くもカレーシチューが出てきました。
うれしくてたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

中国交流会3

続きです。
中国語(単語)のクイズ(日本語にすると?)です。
いくつかわかる単語がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国交流会2

続きです。
動画も見ながらの勉強ですが、おいしそうですぐにでも食べたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国交流会1

6年生の中国交流会の様子です。
私が教室を訪れたは、ちょうど中国の食べ物(麺)の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)

昨日と同じく、寒い1日となりそうです。
昨日よりも風が強い気もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日から3学期の給食が始まりました。
雑煮とみかん。
そして赤飯。
新春にふさわしい給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)

良く晴れました。
しかし、とても気温が低く、厳しい寒さとなりました。
ほんの少しですが、雪もぱらつきました。
画像1 画像1
本日:count up2  | 昨日:23
今年度:2824
総数:298538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 令和3年度給食最終日
3/24 令和3年度修了式
3/25 春季休業日(〜4/7)

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて