よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

【1年生】1時間目

 火曜日の1時間目は、道徳の授業です。
 今日のテーマは『あのハチドリのように』です。
 破壊された自然を前に、ケニア出身のワンガリ・マータイさんの思いを考え、改めて自然の大切さを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14【1年生】1時間目

 おはようございます。
 火曜日の1時間目は、2時間かけての平和学習です。

 とても深い話になると思いますが、しっかりと受けとめて、いい学びにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2時間目

 2回目の学年練習です。
 前回の反省を活かして、クラスごとに作戦を練って最もはやくボールがつながる方法を見つけてくださいね。

 あとは、予行と本番を残すのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】休み時間

 今日は、1年生の休み時間にお邪魔しました。
 それぞれが穏やかな時間を過ごしていますが、時間に合わせて、きちんと着席し、次の授業に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8【1年生】1時間目

 おはようございます。
 今日は雨の予報ですが、1時間目の時点ではまだ雨は降っていません…、雲の動きが怪しくなってきました。

 さて、1年生では、スピーチ大会(コンテスト)が国語と英語で行われているところです。自分が思いを相手に分かりやすく伝えることができるでしょうか。
 発表する人だけでなく、聴く人も仲間の思いをしっかりといい姿勢で聴けるといいですね。お互いにがんばってくださいね。

 1組…国語、2組…英語、3組…理科、4組…数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】3時間目

 体育大会に向けた練習も行っていきます。
 体育大会の実施については、9月7日時点では予定通り行います。

 今日の3時間目は1年生の学年練習です。今年の1年生の学年種目は、バランスボール(大玉)を使ったリレー形式の競技を予定しています。数少ない練習の機会となるので、一つひとつの練習を大切にしていきましょう。
 どのクラスも最高の結果が出るように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6【1年生】2時間目

 おはようございます!
 今日はとても天気も良く、清々しい朝を迎えています。
 今週も4時間授業となりますが、当たり前のことをしっかりと一つひとつ取り組んでいきましょう。授業はすでに2時間目にはいっています。

 1年生の2時間目は、
 1組…家庭、2組…英語、3,4組…体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】5時間目

 オンライン授業の3日目です。少しずつ慣れてきたようですが、まだまだ課題もありそうです。
 この後、先生たちの反省会も行います。来週もオンラインでの授業を進めていくことになるので、何ができるのか、何ができないのかをまとめていきたいと思います。

 1年生の5時間目は、
 1組…音楽、2組…理科、3組…英語、4組…社会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】3時間目

 1年生、3時間目のようすです。
 (写真上から)4組…美術、1組…国語、2組…社会、3組…数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】3時間目

 今日から本格的に授業が進められています。
 午前中のみの授業ですが、2学期のスタートですね。
 いいスタートをきれるように、集中して取り組んでいきましょう。

 1年生の3時間目は、
 (写真上から)3組…国語、4組…社会、1組…英語、2組…数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2時間目

 宿題テスト5教科目です。最後の国語のテストに入りました。
 集中して取り組む姿勢がとても素晴らしいです。最後まで諦めずに、がんばれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト1日目【1年生】

 1年生にとっては、中学校での初めての夏休み宿題テストとなり、テストに向けてうまく準備・調整ができた人とそうでなかった人で、大きく差が出るかと思います。
 と言っても、今は自分ができる最大限を発揮することです。

 できなかったところはすぐに復習することです。
 月曜日にもテストがあるので、明日と明後日についても計画的に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は、1年生の学年集会でした。
 学年主任の先生の〔趣味〕は、51期生のみなさんに伝わりましたか?
 じっくり、ゆっくり、もう一度見たいという方は…(↓Click)
【漫画】はたらく細胞「新型コロナウイルス・感染予防編」


 あわせて、こちらもいかがでしょうか…(↓Click)
【漫画】はたらく細胞「新型コロナウイルス編」


 童話「アリとキリギリス」から、日々の積み重ねがとても大切であるというお話がありましたが、51期生のみなさんがそうなることを先生たちは本当に期待しています。
 昨日、3年生に配られた進路通信の中に…「努力した者が全て報われるとは限らん しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!」という言葉が紹介されていましたが、もう一つ…こんな言葉も紹介したいと思います。

 No effort ever would be wasted. If you feel your effort wasted, it means you haven’t done your best.
 (努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。)

 いかがでしょうか?

7/19 夏本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨が明けましたね。セミの鳴き声も一段と大きくなり、照りつける日差しもさらに強く感じます。本格的な夏が来ました!

 とにかく、暑い!熱い!です。
 熱中症に気をつけてなければいけません。新型コロナウイルス感染症対策も取りつつなので、換気をしつつなので、なかなか教室が冷えませんが、体を中から冷やすこと、水分をしっかりとることが重要です。

 1年生の3時間目にお邪魔しました。
 1,2組…体育、3組…数学、4組…国語です。

【1年生】休み時間

 はい、チーズ!その素敵な笑顔をいつまでも忘れずに!

 次は、6時間目ですね!!今週最後の時間となります!!
 気合を入れて、やりきりましょう(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年3組】5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、1年3組の音楽の授業だけです。
 1年3組以外の生徒のみなさんは下校し、深野中学校の先生方が音楽の授業を参観しました。密を避けるために別教室で画面越しに参観する先生もいましたが、全先生で1年3組の音楽の授業に注目しました。
 これは『授業改善研究会』といって、先生たちの授業力の向上を目的として行われます。
 授業の後には研究会が行われ、明日からの授業がさらによくなるために何ができるかなどを話し合います。これらはすべて、生徒のみなさんの学力向上のためです。
 先生たちも日々、研究を重ねますが、何よりも生徒のみなさんが主体的に授業に取り組むことが最も重要です。全生徒と全先生が、同じ方向をめざせば…自ずと最高の結果になると信じています。
 なかなか大変かもしれませんが、深野中学校はもっともっと良くなる可能性を秘めています。一人ひとりの行動が、一つひとつの成果となります。
 1学期もあとわずかとなりました。いい形で1学期を締めくくりましょう。(^_^)v
 
 1年3組のみなさん、今日は本当にお疲れ様でした。とてもよい授業でした。
 ありがとうございました。

7/2【1年生】テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目のテストが始まっています。
 今日の1年生のテストは、理科・英語・音楽・技術/家庭
です。

6/29【1年生】2時間目

 おはようございます。
 朝から降っていた雨も、登校するころには止みました。涼しい風が教室に流れており、比較的過ごしやすい気候となりました。
 今日は、5時間授業となります。

 1年生の2時間目は、
 (写真上から)3,4組…体育、2組…技術、1組…社会です。集中して真剣な表情で学習する姿勢が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のフロア(4階)の掲示物は、階段を上がるとすぐに、51期生が取り組んでいた『いのちの学習』のようすや集合写真がお出迎えしてくれます。
 6月上旬には『いのちの学習』の中で作成した「いのちのかたち」が展示されていました。
 また、総合的な学習の時間の中で取り組んだことなどが貼り出されています。

 1年生の教室を回った南側の階段前には、創立50周年記念DVD作成にあたり、校歌レコーディング参加者募集のポスターがあります。
 この先ずーーーっと永久保存!!となるかもしれません。「私の歌声を後世に残したい!」という方は、名前を書きに来てくださいね。募集は、25日(金)までです。

6/21 世界キリン日の『うろこ雲』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。1年生の1時間目は、
 1組…英語、2組…国語、3組…理科、4組…社会です。

 今日は、世界キリンの日です。最も首が長い動物であるキリンにちなんで、1年で最も昼が長い夏至を世界キリンの日(World Giraffe Day)とすると2014年にキリン保全財団が制定しました。今日は…夏至です。
 キリンといえば…最近話題となった『キリン解剖記(群司芽久著)』ですね。
 
(『図書館だより7号』より)
「動物の中でキリンが一番好き。キリンの研究をしよう。」と思い、18歳で初めてキリンの解剖をした著者。日本でキリンの研究をする人はおらず、キリンの訃報を聞けば、お盆でもお正月でも関係なく、黙々と一人で解剖します。他に研究者がいないということは教えてくれる人がおらず、全て自分で学ぶということ。時には無力感という壁と戦いながらもキリンの生命の神秘に触れたいという気持ちから、解剖を続け、15年後に学術的な大発見をします。主体的な学びから得た知識こそが生活を豊かにし、目にとまるものに価値を与え、新たな気づきを生み、日常生活を輝かせてくれる。本当の『学び』を教えてくれる物語調の読みやすい1冊です。

 深野中学校の図書館にあるので、ぜひ読みにきてください。


 そして、何と言っても…深野中学校の4階からの眺めは格別です。
 今朝の空は、『うろこ雲』が北側にできていました。秋の空のイメージですが、異常気象が当たり前となった今日この頃…季節外れのうろこ雲もあるのかな、と思います。
 ということは…雨の前兆…と思いきや天気予報では曇り。降水確率は、午後も明日も低めです。
 不思議な天気ですが…しばらく『夏至の日のうろこ雲』に見とれてしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 2年 宿泊学習保護者説明会
その他
10/9 3年 Daito English Trial