よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

1/30 『 授 業 』  〜1年生家庭科〜

 1年生家庭科の授業では、ミシンの実習に入るようです。

 本日は、ミシンを動かすための準備の設定や、実際に動かす手順を確認しているようでした。

 中学生にとってミシンは必ずしも身近なものではないはずです。ご家庭でもミシンを使う方は少なくなっているのではないでしょうか?
 
 しかし、今日の授業の様子を見ていると、生徒たちは予想以上に興味深くミシンを触っているように見えました。
 班員が頭をつきあわせ、真剣な表情でミシンに向かっている姿は、ちょっと意外でもあり、印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 『 授 業 』  〜1年生家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

1/30 『 授 業 』  〜1年生家庭科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

1/30 『 授 業 』  〜1年生家庭科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

1/30 『 授 業 』  〜1年生家庭科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

1/28  1年生 『 拡大班長会 ・ 班長会 』

 本日1年生では、拡大班長会及び班長会が行われました。

 まず、全クラスの班長と学級委員が集まって拡大班長会が行われました。良い学年、良いクラスにするために自覚しておくべきことを全クラスの班長と学級委員で確認した上で、引き続き行われる各クラス別の班長会に臨みます。

 拡大班長会が終わったら、それぞれのクラスの教室へ場所を移動し、各クラス別の班長会です。主には、1年生最後の席替えとなる班づくりについて、目標を「仲間を思いあえる班」「クラスの絆が深まる班」「班活動が活発に行える班」「授業が大切にできる班」として、良い班づくりについて相談していました。


《拡大班長会》
画像1 画像1

1/28  1年生 『 拡大班長会 ・ 班長会 』

《各クラス別の班長会》

 3組と5組は都合により別の日に開催することとしています。
 1組、2組、4組の班長と学級委員の話し合いは、どうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 『 授  業 』  〜1年生技術科〜

 6限目1年生技術科の授業です。
 木工の授業は「CDラック」の制作開始でした。
 
 今日は「さしがね(直角に曲がった金属ものさし)」を使って、「けがき(加工する板等に必要な線などを描くこと)」をする内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 『 授  業 』  〜1年生技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 第45回入学式