よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

『ふこのスポーツ&カルチャー』が開催されました 6

・深野中学校茶華道部お茶の作法
・深野中学校バレーボール部クラブ体験
・深野中学校剣道部クラブ体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 授 業   その1

 1年生国語の授業は古典。
 この時は、古文のリズムで読めるように練習している場面でした。しっかり声を出し、真面目に音読していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 授 業   その2

画像1 画像1
 2年生の技術の授業です。
 この時間は、ラジオ製作。普段は馴染みの薄い工具を使って一生懸命でした。

画像2 画像2

11/16 授 業   その3

画像1 画像1
 3年生の授業です。 
 上は3限目の数学の時間。今週は、教員の「授業交流週間」として、可能な時間に互いの授業を見学し合い、授業の進め方について勉強し合うことにしています。この時間も同じ数学科の他学年の教員が見学しています。

 下は4時間目のなるまでテスト(基礎基本事項の確認テスト)でした。
 あっという間に期末テストが近づき、このなるまでテストからテスト前補充学習につなげます。

画像2 画像2

保育所からのプレゼント

 10月に本校にイモ掘りに来てくれた保育所のかわいい子どもたちが、そのお礼にと 手作りの作品をプレゼントしてくれました。
 作品は校長室前に掲示し本校の生徒にも見てもらいます。

 ありがとうございました。また中学校へ遊びに来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(11/17土) 『ふこのスポーツ&カルチャー』の開催

画像1 画像1
 深野中学校区地域教育協議会(ふこのフレンズ)主催の『ふこのスポーツ&カルチャー』が明日開催されます。
 深野中学校区を、地域の皆さまと小学校・中学校が交流し協力し合って盛り上げていこうと、早くからふこのフレンズの役員・構成員の方々で企画・準備をしてくださいました。
 少し天候が心配ですが、『ふこのスポーツ&カルチャー』は雨天でも実施です。雨が強ければグランドで予定していたクラブ体験等の一部が中止になる可能性もありますが、そのほかにもたくさんの催しを準備していただいております。
 お誘い合わせのうえ、ぜひ深野中へご来校ください。お待ちしています。



【ふこのスポーツ&カルチャー】

◇平成24年11月17日(土) 深野中学校
◇オープニング(体育館舞台) 9:00〜
 ・深野中学校吹奏楽部演奏「銀河鉄道999」「ウルトラソウル」
 ・深野北太鼓会だんじりばやし
 ・深野北小学校合唱「大きな古時計」「ハッピー メロディー」
 ・三箇小学校ダンス「ボーン ディス ウェイ」
 ・深野小学校「よさこい!江州河内音頭」
 ・四条北小学校「四北たいこ」「なにわこばやし」
◇スポーツ&カルチャー体験教室 9:30〜11:30
 ・小学生向けクラブ体験:サッカー、剣道、野球・ソフトボール、ラグビー、バレーボール、ヨガ
 ・親子向け料理体験:パン作り
 ・おとな・こども向けカルチャー体験:お茶の作法、おもしろ科学実験教室、三線の演奏体験
◇スタンプラリー
◇グランドゴルフ大会
◇ビーズでアクセサリー作り

玄関ホール黒板 「回文」で盛り上がっています

 いつも心に響く「詩」などを掲示している玄関ホールの黒板。
 今回は「回文(上から読んでも下から読んでも同じ音になるように作った文句)」を紹介し、生徒の作品も募集してみました。
 先日も、「教頭先生!教頭先生! できた!できた!」 玄関ホールから、作品を受け付けてくれている教頭先生へ楽しそうに話す生徒の声が校長室まで聞こえてきました。時には、あまりに簡単すぎる回文に大笑いの声も… ほほえましい雰囲気が伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

栄光をたたえて  剣道部『大東市中体連秋季大会』

 剣道部が公式戦で見事な成績を収めてくれました。
 大東市中体連秋季大会において、個人、団体、男女全ての部門で優勝です!
 日々の稽古に対する姿勢がいい加減では、この成果を収めることはできないはずです。剣道部の頑張りを心から讃えたいと思います。



 ◇大東市中体連秋季大会 結果

  男子団体の部 優勝 深野中学校
  女子団体の部 優勝 深野中学校

  男子個人の部 優勝 福嶋 良吉(深野中学校)
  女子個人の部 優勝 中谷 文香(深野中学校)


画像1 画像1

教員研修 〜国語科研究授業〜

 2学期も引き続き教員研修に努めています。11月14日(水)は1年1組で国語科の授業研修を行いました。

 本校の学校づくりの柱として、今後も、生徒にとって分かりやすい授業、意欲がわく授業についての研究に努めてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修 〜国語科研究授業〜

画像1 画像1
 授業研究の後は、研究討議です。
 教員間での率直な意見交換とともに、大阪府教育センターからお越しいただいた指導講師の先生からも具体的なご指摘をいただきました。

 かならず今後の授業づくりに生かしてまいります。

画像2 画像2

2年生 職業講話の実施  その1

 先週(11/8)、2年生では進路学習の一環として、様々な職業で働らいておられる方々にキャリア・アドバイザーとしてご来校いただき、職業に関する知識や技能を教えていただくと同時に、職業観・勤労観等についてご講話いただきました。
 2年生から進路への関心や意欲を高め、学習の意義について再確認をする良い機会となったようです。
 各アドバイザーの皆さま、お忙しい中ありがとうございました。



写真は上から
 助産師
 ツアーコンダクター
 MR(医薬品等の情報収集・伝達担当者)  の方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話の実施  その2

ボランティア団体(東日本大震災復興支援)
スポーツ店 店長
消防士            の方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話の実施  その3

警察官
幼稚園 園長
キャンプ・インストラクター   の方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視聴覚行事(芸術鑑賞) 『中国雑技団』 その1

 本日(11/9)、視聴覚行事として『中国雑技団』をお呼びしました。
 テレビではときどき見たことがありますが、実際に見るとやはり迫力満点! 生徒の参加もあり、楽しい時間を過ごしました。

 保護者の方もご来校いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視聴覚行事(芸術鑑賞) 『中国雑技団』 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視聴覚行事(芸術鑑賞) 『中国雑技団』 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研「学芸の部」  3年5組が堂々の発表!

 本日(11/8)、市立総合文化センターにおいて大東市中学校総合発表会「学芸の部」が行われました。
 本校を代表して出場した3年5組。堂々の発表でした。1クラスだけでの合唱発表でしたが、響きわたる力強く素直な歌声は大ホールの広さに負けない堂々としたものでした。他校の生徒の皆さんからも、大きな拍手をいただきました。
 5組のみんな。最後の最後までクラスが一つになったいい声を聞かせてくれありがとう。



今日も素晴らしい歌声でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研「学芸の部」  3年5組が堂々の発表!

指揮者、伴奏者は、きっと他の人以上に練習したことでしょう。本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研「学芸の部」  3年5組が堂々の発表!

他校の演奏や合唱もやはり素晴らしいものばかり。3年5組の鑑賞態度も立派でした。
全てが終わってようやく3年5組もホッとしました。お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2

市中研「学芸の部」 明日 3年5組が出場します!

 明日11月8日(木)、第53回大東市中学校総合発表会「学芸の部」がサーティホール大ホールで開催されます。


 本校から、先日の文化学習発表会において3年生コーラス部門で金賞に輝いた3年5組が深野中学校の代表として出場します。(「旅立ちの日に」「ツバサ」の2曲の合唱発表)
 本日(11/7)の終学活では、3年生全員が体育館に集まり5組の壮行会(?)が行われました。あらためて5組が皆の前で合唱を披露した後、先生や他のクラスの仲間から激励の言葉が送られました。そして5組を代表して、男子生徒から「堂々と学校に帰ってこれるように、全力で歌ってきます!」という頼もしい言葉が返されました。

 3年5組のみなさん、あなたたちは深中の誇りです。自信を持って精一杯歌ってきてください。



 ◇第53回大東市中学校総合発表会「学芸の部」

   【日 時】平成24年11月8日(木)12:30開演
   【場 所】大東市立総合文化センター(サーティホール)大ホール
   ※3年5組は、開演 開会式後、4番目の出場順番となります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 第43回入学式