教育長訪問のようす
今日は大東市教育委員会の教育長と学校教育政策部長の訪問があり、各クラスの授業を見学されました。
「どのクラスもしっとりとした雰囲気の中、落ち着いて学習に取り組めていますね。」とのお言葉をいただきました。 連休明け初日でしたが、みんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動のようす
連休明けの久しぶりの登校です。
今日は、民生委員児童委員の皆さん、教職員、そして生徒会役員であいさつ運動を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は…
今日の献立は、こどもの日献立でした。
白ご飯、ごはんがすすむくん、豚肉と野菜のしょうが煮、小松菜のじゃこ炒め、柏もち、牛乳です。 ![]() ![]() 給食のようす(1年生)
1組のようすです。
中学校の給食スタイルにも慣れ、早く準備できるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(1年生)
2組のようすです。
「校長が○○の△△社長に似てんねん。」と場を和ませている人がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(2年生)
1組のようすです。
班でまとまってランチタイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(2年生)
2組のようすです。
班の中に学年の先生がいます。どこにいるか分かりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(3年生)
1組のようすです。
実力テストの日ということもあり、全員前を向いての昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(3年生)
2組も同じく前を向いての昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テストのようす(3年生)
2組のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テストのようす(3年生)
1組のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野崎まいりの巡視について
今日から始まった野崎まいり!
小学校の先生方、地域の方、保護者の皆さまと一緒に野崎まいりの巡視に行きました。 中学生や卒業生など、多くの北中生に会うことができ、楽しい時間でした。出会った北中生はとてもいい表情でした。 声をかけてくれた北中生、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(2年生)
1、2組とも社会の授業でした。
引き続き地域調査レポートの作成を各自が行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(3年生)
2組は国語の授業でした。
自分の作った作文について全体交流する説明を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(3年生)
1組は分割の数学でした。
いろんな式の展開について、解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|