もっと未来へ、わくわくする未来へ歩きだそう 夢をもとう

今日の給食

今日は、たまごトック、ビビンバ、子どもの日ゼリーでした。
ビビンバはご飯のうえにかけて食べるとさらに食欲がわいてきました。
とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

1年生のみんなが朝顔植えを行っていました。
きれいな朝顔が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽がでてきました

3年生が育てている鉢の様子を子どもたちが見にきていました。
先生も一緒に様子を見てくれていました。
休みの間に小さな芽がでてきていました。うまく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

ゴールデンウィーク明けの久しぶりの登校です。
休日はみんなどんな過ごし方ができたでしょうか。4月一生懸命に頑張った分、少し緊張が取れるような時間になったなら幸いです。

雨もあがって晴れ間の見れる朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい時間

給食タイムです。大型連休前の給食で、しばらく給食タイムがないので少し寂しい気持ちもありますね。
また、連休明けに楽しい給食時間を過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方に感謝

地域の方が学校に畑を新しく作ってくれています。
子どもたちが楽しめるようにいろいろと企画もしてくれています。
このご厚意に心より感謝いたします。
改めて学校は地域の方々に支えられて、守られているんだと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、米粉チキンカレー、ご飯は麦ごはん、コーンソテーでした。
カレーはみんなの人気メニューです。
画像1 画像1

授業風景(3年生)

3年生が合同授業で音楽の時間でした。
今日はリコーダーの講師の先生に来校いただき、楽しくリコーダーのことを学ぶ時間となりました。大きなリコーダーやとても小さなリコーダーなども披露していただき、常に笑顔とともに講師の先生とよい時間を過ごせたようです。
講師の先生に深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

雨の登校となりました。
雨の中、見守り隊の皆さん、保護者の皆さんに安全を見守っていただき深く感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、スパゲッティミートソース、野菜スープ、ベビーパンでした。
スパゲッティは合いびき肉やニンジン、玉ねぎなどトマトケチャップともよく絡んでいて美味しかったです。
画像1 画像1

授業風景(2年生)

2年生が運動場で体育の授業でした。
サーキットトレーニングのように走ったり、鉄棒などを順番に行っていました。
赤白に分かれて、それぞれのチームを応援していました。応援することも大切ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の生活目標

5月の生活目標は、「ならんで、集団登校しよう」です。
事故防止の意味でも、しっかりならんで安全に登校してほしいです。
みんなで交通ルーツを守って、安全に登校しましょう。

GW期間中もくれぐれも事故には十分注意してください。
画像1 画像1

優しい姿

朝一番に昨日植えた種に水やりをしている姿や1年生の教室に上級生のみんながサポートに来てくれたりと朝から優しい姿をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

今日も良い天気の中、みんな登校してきました。
天気がよいので朝から校庭で楽しく遊ぶ姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up74  | 昨日:50
今年度:5031
総数:471127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30