「1学期終業式」7
保護者の皆様、見守り隊・地域の皆様、この1学期さまざまお世話になり、ありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで無事1学期を終えることができました。 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1学期終業式」5
1年生の教室の前を通っていたら、子どもたちが私(校長)を見つけて声をかけてくれました。
みんなで一斉に「ありがとうございました!!」と言ってくれました。 1年生にとっては初めての小学校生活。不安なこともたくさんあったと思うけど、たくさんの新しいことにチャレンジして、大きく成長しました! 1年生に元気をもらった私は幸せ者です! ![]() ![]() 「1学期終業式」4
4年生は新しくできた教室にお引越し。
「きれいー」 と感動しつつも、テキパキを机やイス、学級で使うものなどを運んでくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1学期終業式」3
終業式後の学級指導では、先生と「あゆみ」を見ながら、1学期の頑張りや成長したところ、また2学期にむけて頑張っていくことなどを話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1学期終業式」2
終業式のあと、児童会の子どもたちが制作した「夏休みのくらし」の劇を動画で観ました。
![]() ![]() 「1学期終業式」
今日は、1学期の終業式。リモートで行いました。
校長からの話。 南郷小学校3つの「たのしもう!」 「自分からたのしもう!」 「ともだちとたのしもう!」 「チャレンジをたのしもう!」 今日は1学期に「チャレンジしたこと」「がんばったこと」を各クラスの代表の子に発表してもらいました。 「はずかしかったけどお友だちとお話するのをがんばった。」 「算数をがんばった。」 「体育参観をみんなで盛り上げるのをがんばった。 「算数の『時刻と時間』をがんばった。」 「発表をがんばった。」 「作文をがんばった。」 「リーダーとフォロワーをがんばった。」 「体育参観の練習と本番をがんばった。」 「ソーラン節をがんばった。」 「放送委員会を前向きにがんばった。」 「体育参観の練習をがんばったから本番成功した。」 「調理実習をがんばった。こしょうを入れすぎてしまった。」 みんながそれぞれいろいろなことにチャレンジしたこと、頑張ったことが伝わってきました。 明日からの長い夏休み。いつもとは違うことにチャレンジするチャンスです。 たくさんの経験を積んで、成長したみなさんに会えるのがとても楽しみです。 「大掃除」
今日、大掃除をしました。
子どもたちはいつもの掃除よりもさらにていねいに掃除をしていました。 蒸し暑かったですが、汗をたくさんかきながら掃除を頑張る子どもたちはとっても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「総合」
6年生は総合学習で「防災」について学んでいます。
昨日は、非常食を作って食べる体験をしました。 1年生にもふるまいました。 いざという時の非常食の活用もバッチリです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「家庭科」2
「いただきます!」
いよいよ、自分たちで作った料理を食べることができます。 「うわっ、めっちゃおいしい!」 と、自分たちで作った料理に舌鼓を打っていました。 ちなみにドレッシングは、「和風」「中華」「フレンチ」「オーロラソース」から班で選んで作りました。 初めてのドレッシングの味を体験して人もいたようです。 「ごちそうさまでした!」 準備から後片付けまで、楽しく、協力して、調理実習を行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「家庭科」
5年生は調理実習で「ゆで野菜とゆで卵のサラダ」作りに挑戦しました。
野菜を切って、野菜をゆでて、ドレッシングを作って、ゆでたまごの殻をむいて、盛り付けて…。 班で協力しながら、どの班も完成させることができました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「総合学習」2
後半は、避難所で実際に使う簡易トイレや簡易ベッド、テントなどを作りました。
貴重な体験をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「総合学習」
防災の学習に取り組んでいる6年生。
今日は、危機管理室の方に来ていただいてお話をしてくださいました。 6年生が事前にメールで質問していたことに答える感じで教えていただきました。 また、昨年、実際に地震によって被災した能登の避難所に支援に行った体験をもとに避難所生活の実際について話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|