もっと未来へ、わくわくする未来へ歩きだそう 夢をもとう

中休み

休み時間もみんな元気に運動場で楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

金曜日です。1週間、よくがんばりました。
今日も楽しく元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物探し(その2)

グループ活動もみんなしっかりできていました。
みんなで協力し合っての活動はよい勉強にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物探し

3年生のみんなと深北緑地へ生き物探しにいきました。
いろんな発見ができたかな。
タブレットにたくさん写真をおさめていました。やはり自然に直接ふれることはとてもよいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、子どもたちに大人気の野菜もたくさん入ってるカレーシチューです。
チキンナゲットもあって、みんなが大好きなメニューです。
画像1 画像1

給食タイム(1年生)

1年生が小学校で最初の給食です。
今日はカレーシチューです。みんな美味しそうに笑顔で給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食当番

1年生が今日から給食開始です。
はじめての給食当番もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

4年生が運動場で体育の授業をしていました。
タイムを計っていました。早くなったかな。みんないいフォームで走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

1年生は今日から給食がスタートします。
はじめての給食のために、事前に給食についてのお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力テスト(6年生)

今日は全国学力テストを行っています。
6年生のみんなが朝から国語や算数のテストに臨んでいます。
最後の一問まであきらめず、チャレンジしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日も良い天気です。午後からは一気に気温も上がる予報です。まだ暑さに体も慣れていないので水分補給をしっかりして、体調に気を付けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

教室での給食の様子です。みんな楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は八宝菜、もずくスープ、ご飯に塩こんぶでした。
八宝菜は豚肉やイカ、白菜やにんじん、うずらの卵など、たくさんの具材で美味しかったです。
ご飯に塩こんぶをかけて食べると食欲がさらに増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの様子

中休みの時間は運動場で校長先生も一緒に遊びました。
今日はよい天気なので、運動場も賑やかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(その3)

迎える会を準備してくれた旧児童会のみんなにも感謝です。
とても上手に司会進行やあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(その2)

1年生からみんなへ一生懸命に練習した歌を披露し、2年生から6年生は1年生に校歌を歌ってくれました。
とても上手に歌えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
1年生を6年生が一緒に手をつないで、みんなで作ったお花のトンネルを通って入場です。みんなで拍手で迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は昨日と違って、晴れた気持ちよい朝を迎えました。
運動場での活動も今日はたくさんできそうです。
また、朝から体育館で1年生を迎える会を予定しています。
学校のみんなで改めて1年生が楽しく過ごせるように迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生)

3年生が「春をみつけて、写真を撮ろう」というめあてでの授業を行っていました。屋外活動をするまえに、いろんなことを事前に学んでいます。
よい春の生き物がみつかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お掃除も楽しく丁寧に

校長室の前の廊下を楽しく丁寧にお掃除してくれていました。
キレイに掃除してくれてありがとう。みんないい笑顔です。
画像1 画像1
本日:count up5  | 昨日:50
今年度:4912
総数:471008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30