氷野小学校のトップページです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でスポーツテストの練習をしていました。流石は6年生、動きも軽やかな子が多いです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もテストをしていた5年生。一週間よく頑張りました!

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の音読。4年生になると漢字の量が増え、少し詰まる子も。そんなときはルビを振っておきましょう!

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間、インタビューの学習。好きなことを聞かれて答える子どもたちの顔は笑顔でいっぱい。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間、先生から本の探し方のコツを教えてもらっていました。本についているラベルの意味、少しは分かったかな?

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
20分休み、初めての遊具に戸惑った子がいたようです。教室でルールの再確認。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日もテスト。今回は全国学力学習状況調査。しかも今年は3科目。
昼休みが待ち遠しいいですね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から家庭科が始まりました。新しい教科にドキドキワクワク。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は大東市の実施している到達度テストの日。テスト後、頭が痛いと言って保健室に来ている子が...。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は理科の時間「春の生き物」を探していました。蜂やムカデには人だかりが。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間、「春」を探していました。桜の花をタブレットPCでパシャリ。

6年生:授業風景

画像1 画像1
児童用アンケートはWeb回答。この子たちはタブレットPCを使ったアンケートを定期的にしているので慣れた手つきでこなしていきます。
こちらもとても静か。

5年生:授業風景

画像1 画像1
5・6年生は大阪府学力調査の日。
とても静かな時間が続きます。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のオリエンテーション。タブレットPCを活用して学習の流れを確認します。
「テスト」「プレテスト」など新しい言葉もいっぱい。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間、計算方法の工夫を考えています。クラウド上に子どもたちの考えがぎっしり。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でマット運動。この学年は上手な子が多いですね。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日いろんな勉強をしています。
今日は運動場の使い方。水稲の置き場所やボール遊び、遊具のお約束など。
「先生、勉強楽しい〜」と子どもたち。そりゃそうでしょうね。

氷野ブレイブ(ソフトボール)

画像1 画像1
近畿ソフトボール連盟主催の大会で準優勝したそうです。すごいですね!
皆さんも一生懸命出来る何かを見つけましょうね。

そう言えば、部員大募集中のようです。土日曜日氷野小運動場で練習していますよ。一度見に行ってみては。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は第一回目地区児童会の日。集合場所・時間の再確認や困りごとについて話し合っていました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間、アルト・ソプラノに分かれて練習。私の大好きな歌を楽しそうに歌っていました。こちらも楽しい気分に!(^^)!
本日:count up21  | 昨日:150
今年度:2836
総数:561740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 4時間授業