〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

紙しばいを読むために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科では「ニャーゴ」の紙しばいを1年生に読むことをゴールに、音読をがんばっています。
この場面はどんな音読のくふうができるかな?気持ちが伝わる読み方をするにはどうしたらいいかな?と一生けん命考えていました。
素敵な紙しばいができるといいですね!

校外学習に行ってきました! 20

画像1 画像1
画像2 画像2
すべての予定を終え、学校に帰ります。

帰りのバスは、疲れて寝る人もいましたね。

いい思い出ができましたね。

明日も元気に登校してくださいね。

校外学習に行ってきました! 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い思いに、歴史を感じた法隆寺の見学でしたね。


校外学習に行ってきました! 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の人が丁寧に説明してくれます。

子どもたちは、「なんか落ち着く〜。」とか「1000年の歴史を感じる。」などと言いながら、見学していました。

校外学習に行ってきました! 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、バスに乗って、世界遺産 法隆寺へ向かいます。

東大寺とはまた違って、落ち着いた雰囲気です。

奇跡的に雨が止んだので、クラス写真が撮れました。

校外学習に行ってきました! 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思っていたより、鹿は大きくて積極的です。

子どもたちは、鹿が近づいてくると鹿せんべいを手から放してしまいます。
怖かったのでしょうね。

走って逃げようと大騒ぎでした。

グループ写真も何とか撮れました。

校外学習に行ってきました! 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を終えたころ、やっと小雨になりました。

鹿と戯れる時間が取れました。

子どもたちは、鹿せんべいを持って公園へ。

校外学習に行ってきました! 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のみなさま、お弁当のご準備、ありがとうございました。

校外学習に行ってきました! 13

画像1 画像1
画像2 画像2
むしろ、鹿に狙われる心配がなく、落ち着いて食べられたかもしれません。


校外学習に行ってきました! 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、2組さんのお弁当タイムです。

どこで食べてもおいしさは変わらないようです。

校外学習に行ってきました! 12

画像1 画像1
画像2 画像2
さらに続きです。

校外学習に行ってきました! 11

画像1 画像1
画像2 画像2
1組さんのお弁当タイム。続きです。

校外学習に行ってきました! 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当のようす。続いては、1組さんです。

校外学習に行ってきました! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当のようすの続きです。
やっぱり、みんな嬉しそうですね。

校外学習に行ってきました! 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺大仏殿の見学を終え、昼食場所へ向かいます。

まだ大雨です。

お天気なら、外で班ごとに食べる予定でしたが、県庁のバスターミナルにある施設で食べさせてもらえることになりました。

ホッとひと安心です。

校外学習に行ってきました! 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「柱の穴くぐり」ラストです。

最初は戸惑っていましたが、入ってしまえばあとはスルリと抜けていました。
さすがですね!


校外学習に行ってきました! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「柱の穴くぐり」の続きをもう少し。

無事に抜け出せて、笑顔でピース!

校外学習に行ってきました! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿といえば、「柱の穴くぐり」が有名です。
穴をくぐると、無病息災や願いが叶うと言われているそうです。

柱の穴は、大仏様の鼻の穴と同じ大きさだとか…

うまくくぐり抜けられるでしょうか?

校外学習に行ってきました! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿に入ると、真正面に大仏が。
子どもたちはその大きさに、思わず持ってきたタブレットを向けます。

裏へ回って、中をじっくり見学していました。

校外学習に行ってきました! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨は収まるどころか、激しくなる一方です。
意を決して、大仏殿へ向かいます。

大仏殿の門を入ると、回廊になっているのでしばらくは屋根がありました。

ここから先は、班行動です。

大仏殿までは、もう一度雨の中を歩かなければいけません。

本日:count up1  | 昨日:160
今年度:12946
総数:486594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31