氷野小学校のトップページです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
児童用アンケートはWeb回答。この子たちはタブレットPCを使ったアンケートを定期的にしているので慣れた手つきでこなしていきます。
こちらもとても静か。

5年生:授業風景

画像1 画像1
5・6年生は大阪府学力調査の日。
とても静かな時間が続きます。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のオリエンテーション。タブレットPCを活用して学習の流れを確認します。
「テスト」「プレテスト」など新しい言葉もいっぱい。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間、計算方法の工夫を考えています。クラウド上に子どもたちの考えがぎっしり。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でマット運動。この学年は上手な子が多いですね。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日いろんな勉強をしています。
今日は運動場の使い方。水稲の置き場所やボール遊び、遊具のお約束など。
「先生、勉強楽しい〜」と子どもたち。そりゃそうでしょうね。

氷野ブレイブ(ソフトボール)

画像1 画像1
近畿ソフトボール連盟主催の大会で準優勝したそうです。すごいですね!
皆さんも一生懸命出来る何かを見つけましょうね。

そう言えば、部員大募集中のようです。土日曜日氷野小運動場で練習していますよ。一度見に行ってみては。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は第一回目地区児童会の日。集合場所・時間の再確認や困りごとについて話し合っていました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間、アルト・ソプラノに分かれて練習。私の大好きな歌を楽しそうに歌っていました。こちらも楽しい気分に!(^^)!

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で立体的な作品をつくっていました。なかなか面白い作品が多いです。参観の時、是非ご覧ください。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
ボールを使った運動。上に投げ上げたり背中を通したりといろんな技に夢中で取り組む子どもたち。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で絵の具を使っていました。
「きれいな色になった!」の声に振り向くと筆洗にきれいな色が^^;

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で学年合同体育。元気に走り回っています。









一時間走り回っていました。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は遊具の使い方の学習。教室での指導後運動場へ。いろんな遊具で大いに遊びました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育館に全校児童が初めてそろいました。
6年生が1年生と手をつないで入場し、その後2年生が歓迎メダルを渡しました。最後はみんなで校歌を歌いました。ボリュームの大きさに1年生は周りをキョロキョロ見ていました。次の集会では1年生も一緒に歌いましょうね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で50m走の測定をしていました。学生ボランティアの大学生が一緒に走ってくれていました。その速さに驚きの声が。良い経験になりますね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
とにかく明るい5年生。係決めでんまぜか大盛り上がり。楽しそうな空気が漂っています。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
情報モラルに関する学習をしていました。便利な機能も使い方を誤ると・・・。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく配付されたノートにマジックで名前を書いています。とても丁寧に書けている子が多いです。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習で表とグラフの導入授業。比べやすさ、見やすさなど用途に応じた良さを感じるための授業です。
本日:count up155  | 昨日:160
今年度:2493
総数:561397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式