氷野小学校のトップページです。

氷野2丁目 夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの初日からイベント。みんな楽しそうです。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館は暑いので各教室でon-line終業式。
1年生が校歌をとても上手に歌っていました。ノリノリで校歌を歌っている姿に成長を感じます。


この1学期間、子どもたちの安全・安心を第一に教育活動を推進してまいりました。PTA役員・実行委員・おやじの会をはじめ保護者や地域の方々、毎日の見守り隊の方々のご支援など、多くの方のご理解とご協力、ご支援があってこそと、心より感謝申し上げます。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも学期末名物。氷野小の子どもたちは掃除を熱心にします。今日はいつも以上に黙々と掃除していました。えらい!

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の伝言ゲームは面白い。
世界の名画や世界遺産などの書かれた絵をタブレットPCのペイント機能を利用して絵で伝えています。中には原形をとどめていない絵もあり笑いが絶えませんでした。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流石5年生。クイズをプレゼン資料を使って行っていました。
中には難問も。
「クジラより大きくてメダカより小さな海の生き物は?」
皆さん分かります?

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生もクイズを楽しんでいました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のお楽しみ会。クイズや劇をしていました。給食中も劇で使用した小道具を眺めていました。よっぽど楽しかったのでしょうね。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ会の合間に、「だいとう電子図書館」を利用しているクラスもありました。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期もあと1日。今日はお楽しみ会が盛んに行われていました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも楽しそう。こんぺいとうさん(読み聞かせ)、お楽しみ会、そして勉強!

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも楽しい一日。もちろん勉強もしていますよ。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間、割り箸を使って制作活動。万博関係の施設がたくさんありました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間、リズムよく演奏しています。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はお楽しみの時間。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間、人体の不思議を調べている子がいました。人間の体って不思議ですよね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所の方に来ていただいて租税教室を行いました。税金が無いと起こる不便さをわかりやすく教えていただきました。一番盛り上がったのは毎年のことですが「1億円を体感」する場面。1億円(もちろん模擬紙幣)を前に目が輝いていました。

4時間目は学期末名物クラスレクで楽しんでいました。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの調べた都道府県をクイズ形式で発表。なかなか盛り上がっていましたよ。

3・5年生:きょうだい学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末のお楽しみ。玉入れやクイズ、ジャンケンなど5年生が優しくリードして楽しんでいました。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2階の廊下がとても静かで人の気配を感じません。そっと覗いてみると2クラスともテストをしていました。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの絵日記の書き方を指導していました。2学期当初にみるのが楽しみです。
本日:count up17  | 昨日:81
今年度:14442
総数:573346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31