自己紹介って楽しいね
1年生の教室では、自己紹介をしていました。クラスの友だちに伝えるって楽しいね。友だちのことを知るとうれしいね。心もほっこり。嬉しい時間になりました。
【校長室】 2025-04-11 18:28 up!
春の交通安全運動週間
春の交通安全運動期間がはじまりました。校門前には見守り隊の皆様に加えて、警察の方や市民政策課の方も子どもたちの登校を見守ってくださいました。
校門前だけでなく通学路上の交差点や信号など、非常に多くの地域の皆様に子どもたちの登下校を見守りいただいていることに感謝いたします。
【校長室】 2025-04-11 18:03 up!
掃除の様子
掃除も一生懸命取り組んでいます。1年生の教室も、6年生がすみずみまできれいにしてくれました。ありがとう!
【校長室】 2025-04-10 19:12 up!
今日の給食
今日の給食は切り目入りコッペパン、野菜スープ、ミートサンド、スライスチーズ、牛乳です。「美味しい顔」で給食を食べる2年生の子どもたちです。
【校長室】 2025-04-10 19:12 up!
クラスの様子
(3年)「話の聞き方」を確認しながら、九九の復習をしていました。
(5年)新しい音読カードを作成中!国語の宿題に生かします。プリント配りの仕事もありがとう!
(6年)全員で詩の音読。心地よい声が響きます。
【校長室】 2025-04-10 19:11 up!
離任式(4月9日)
離任式(お別れの式)には、この3月までお世話になった校長先生をはじめ、多くの先生方がご挨拶に来てくださいました。
「一期一会」という言葉を添えて、人生でただ一度の出会いを大切にしましょう、と話をしました。
子どもたちは、感謝の気持ちを込めて、すばらしい歌声で泉小学校校歌を歌い、割れんばかりの拍手で先生方を見送りました。
涙あり、笑顔あり、思いのあふれるあたたかな離任式でした。
泉小学校を去られた先生方のご活躍をお祈りいたします!
【校長室】 2025-04-09 18:36 up!
1学期始業式(4月8日)その2
さて、その頃1年生は、靴箱の使い方を勉強中でした!先生のお話をよく聞いていたね。
一つずつ学校のお約束を覚えてね。
【校長室】 2025-04-09 12:36 up!
1学期始業式(4月8日)
進級おめでとうございます。昨日、始業式を執り行いました。
着任された教職員挨拶の後は、大きな歓声に包まれての担任の先生方の発表です!
そして、各学年に分かれてクラス替えを行いました。
6年生の話を聞く態度には、最高学年として頑張ろうとする意気込みを感じました。
【校長室】 2025-04-09 12:32 up!
令和7年度入学式
満開の桜と晴天に恵まれ、多くのご来賓の方々にご臨席を賜り、令和7年度入学式を挙行することができました。
新1年生は、きらきらと目を輝かせながら、落ち着いて式に参加することができました。
また、泉小児童会の子どもたちが新1年生に優しく声をかけながら教室まで案内したり、お祝いのメッセージを伝えてくれたりしました。
明日は始業式です。新1年生と一緒に子どもたちが登校してくることを楽しみにしています。
【校長室】 2025-04-07 18:10 up!
入学式の準備を行いました
4月7日の入学式のために新6年生と教職員で準備を行いました。自ら進んで働く子どもたち。最高学年としての自覚を感じました。
入学式では、教職員一同、新入生をあたたかく迎えたいと思います。
【校長室】 2025-04-04 19:00 up!
令和7年度がスタートしました!
令和7年度がスタートいたしました。
今年度も、泉小学校教職員一同、気持ちを揃え、力をあわせて取り組んでまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
【校長室】 2025-04-01 18:54 up!