氷野小学校のトップページです。

4年生遠足19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不思議な動きに惹きつけられ、長い時間じっとみている子も。

4年生遠足18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磁石関係だけに子どもたちは惹きつけられるようです...

4年生遠足17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原理はよく分かっていないようですが、動きは子どもたちを惹きつけるものが多いです。

4年生遠足16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中には原子体重計も

4年生遠足15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磁石や光の屈折で楽しんでます。

4年生遠足14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色んなコーナーで触って体験できます。

無題

画像1 画像1
午後の活動始まり〜

4年生遠足12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半もしっかり楽しみましょう!

4年生遠足11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の後は科学館内で班活動。

4年生遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あっという間に食べたので時間を持て余す子がたくさんいます。愛情、伝わっていると思いますよ。

4年生遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は大好きメニューが多いようで、皆んなあっという間に食べてしまいました。

4年生遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あちこちから、美味しい〜の声が聞こえます。

4年生遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中には特大おにぎりも。

4年生遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家族みんなでつけるのも楽しそうですね。

4年生遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回のお弁当には、お母さん、お姉さんそして本人が作ったお弁当もありました。

4年生遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回も色んなお弁当。

4年生遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
間も無く始まります。

4年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
間も無くプラネタリウム。期待が膨らみます。

4年生遠足1

画像1 画像1
今日も暑い1日になりそうです。
子どもたちはマナーよく電車に乗り、しっかり歩いて大阪市立科学館に到着しました。中は涼しいです。

3年生:遠足 最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さに負けず思いっきり楽しんだ子どもたち。
終りの会は暑さを考慮してキンキンに冷え教室からTeamsによるオンラインミーティング。
行き帰りのマナー、施設内での過ごし方、遊びを全力で楽しむ姿、全てにおいて素晴らしい3年生でした。秋の遠足も楽しみですね。
本日:count up37  | 昨日:45
今年度:14507
総数:573411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 4時間授業
4時間授業、6年生租税教室
7/16 4時間授業
4時間授業、6年生こんぺいとう読み聞かせ、放課後子ども教室(将棋)
7/17 給食最終日、4時間授業
給食最終日、4時間授業、大掃除
7/18 1学期終業式