今日の給食
今日は、豆乳ポタージュスープ、ラタトゥーユ、ハニーパンでした。
ラタトゥーユは、フランスのニースの郷土料理で、野菜を使った煮込み料理です。 ズッキーニやナスなどの夏野菜がたくさん入っていて、美味しかったです。 ![]() ![]() 授業交流(その2)
6年生が丁寧に優しく3年生に弾き方を教えてくれました。
これからもお互いに成長できる機会を提供できればと思います。 今回は音楽の授業交流でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の楽器に親しもう
3年生と6年生の授業交流です。
めあては、 3年生は日本楽器の特徴を知り、お箏の音色を楽しむことができる。 6年生は3年生にお箏の良さを伝え、弾き方を教えることができる。 です。 6年生が自分たちで進行を考え、取組む姿もさすが6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セミ探しかな
休み時間に子どもたちが昆虫探しをしているようでした。セミかな。
見つけることはできたかな。 ![]() ![]() 1学期の成果
1学期の間、算数授業で日々がんばって正解して貯める飲み物のキャップが算数専科の先生が用意した大きな瓶いっぱいになり、みんなで喜んでいました。
何かをめざしてみんなで取組み、そしてゴールすることはとても嬉しいことですね。 先生の素敵なアイデアでした。 ![]() ![]() 授業風景(5年生)
5年生が総合の時間で、タブレットを使って資料作成の学びをしているようです。
うまく画像を取り込んだりと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 作品紹介
いろんな作品を見せてくれました。バスケットのボールの線まで細かく表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(6年生)
図工の時間です。
粘土細工でいろんな人の動きを表現していました。素敵な作品がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
今日もセミの鳴く音色が校内で響き渡っています。
東海地方では昨日は線状降水帯の警報がでるなど悪天候となっていたようです。この時期は急激な天候変化や豪雨なども心配されます。 懇談中は早めの下校となっていますが、子どもたちへ天候悪化時の外出等には十分注意するように各ご家庭でもご指導いただければ幸いです。 ![]() ![]() 今日の給食
今日は、豚汁、サバの生姜煮でした。
豚汁にはゴボウやこんにゃくなども入っていて、ボリュームもあって美味しかったです。 サバの生姜煮もご飯と合っていて、食べやすくカットもされていて食欲も増しました。 ![]() ![]() 写真撮影
6年生が卒業アルバム用の写真を撮っているようでした。
2学期、3学期と卒業に向けていろんな準備をこれからもしていくのかな。 とても素敵な6年生のみんななので、卒業を考えると少し寂しさも感じます。 ![]() ![]() 授業風景(1年生)
ひらがな書きの練習です。しっかり丁寧にみんな書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花火
1年生の教室にたくさんの花火が彩りよく掲示されていました。
夏を感じますね。 ![]() ![]() 朝の登校
セミを子どもたちが見つけたようです。先生と一緒に楽しくセミ談話をしていました。
いよいよ夏休み前の最後の1週間となりました。 最後まで楽しく元気に過ごしましょう。 期末懇談へのご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、焼きめし、中華スープ、揚げ餃子でした。
中華スープにはすり身の団子も入っていて美味しかったです。 焼きめしはニンニクやしょうがで味付けしてあり、とても美味しかったです。 揚げ餃子は衣はサクサクで中身はジューシーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最後の水泳授業
2年生の水泳授業をもって、1学期の水泳授業が終わりました。
暑さや雨などもありましたが、少しでも子どもたちにプール授業を行うことができてよかったです。 保護者の皆さまも水着の準備やその他ご協力いただきありがとうございました。 ※子どもたちへの配慮のため、全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
今日から期末懇談もスタートします。
ご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(4年生)
4年生にとっては、1学期最後の水泳授業となりました。
先生からも泳ぐ距離がみんなとてものびていると褒めてもらえていました。 ※子どもたちへの配慮のため、全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(6年生)
6年生は社会の授業でした。
今回はシルクロードについての学びのようです。 いろんな流通がここから広がっていったんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年生)
1年生が国語の時間でした。
しっかりと先生の見本を見ながら、自分のノートに書き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|