今日の給食
今日は、豚汁、サバの生姜煮でした。
豚汁にはゴボウやこんにゃくなども入っていて、ボリュームもあって美味しかったです。 サバの生姜煮もご飯と合っていて、食べやすくカットもされていて食欲も増しました。 ![]() ![]() 写真撮影
6年生が卒業アルバム用の写真を撮っているようでした。
2学期、3学期と卒業に向けていろんな準備をこれからもしていくのかな。 とても素敵な6年生のみんななので、卒業を考えると少し寂しさも感じます。 ![]() ![]() 授業風景(1年生)
ひらがな書きの練習です。しっかり丁寧にみんな書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花火
1年生の教室にたくさんの花火が彩りよく掲示されていました。
夏を感じますね。 ![]() ![]() 朝の登校
セミを子どもたちが見つけたようです。先生と一緒に楽しくセミ談話をしていました。
いよいよ夏休み前の最後の1週間となりました。 最後まで楽しく元気に過ごしましょう。 期末懇談へのご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、焼きめし、中華スープ、揚げ餃子でした。
中華スープにはすり身の団子も入っていて美味しかったです。 焼きめしはニンニクやしょうがで味付けしてあり、とても美味しかったです。 揚げ餃子は衣はサクサクで中身はジューシーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最後の水泳授業
2年生の水泳授業をもって、1学期の水泳授業が終わりました。
暑さや雨などもありましたが、少しでも子どもたちにプール授業を行うことができてよかったです。 保護者の皆さまも水着の準備やその他ご協力いただきありがとうございました。 ※子どもたちへの配慮のため、全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
今日から期末懇談もスタートします。
ご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(4年生)
4年生にとっては、1学期最後の水泳授業となりました。
先生からも泳ぐ距離がみんなとてものびていると褒めてもらえていました。 ※子どもたちへの配慮のため、全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(6年生)
6年生は社会の授業でした。
今回はシルクロードについての学びのようです。 いろんな流通がここから広がっていったんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年生)
1年生が国語の時間でした。
しっかりと先生の見本を見ながら、自分のノートに書き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
朝早くからセミが鳴いていました。今日から一気にセミも増えたように思います。
もうすっかり夏模様ですね。 門で出迎えていた先生も子どもたちに大人気でした。 また、今日も暑い中、見守り隊の方が子どもたちの安全を守っていただいていました。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 写真館の更新
校長室前の写真館を更新しました。
一学期のいろんな活動を掲示しました。 みんな気づいたかな。 ![]() ![]() 今日の給食
今日は夏野菜の米粉チキンカレー、麦ごはん、ひじきサラダで和風ドレッシングをかけて食べました。
夏野菜のかぼちゃやナスなどがたくさん入っていて美味しかったです。 ![]() ![]() 給食時間
今日は人気メニューのカレーでした。
みんなカレーが大好きです。もりもり食べれたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
良い天気での朝を迎えました。午後には雷注意報も出ています。急な雷雨などがある季節です。
放課後等で外遊びをする際には十分注意するように各ご家庭でもお声かけください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年生)
3年生は習字の時間でした。
まずはしっかり横棒を書いてみましょう。うまく書けるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、麻婆豆腐、野菜炒めでした。
麻婆豆腐はほどよい辛みもあって、ご飯とも合っていて、とても美味しかったです。 ![]() ![]() 箏の特別授業(その2)
子どもたちもとてもじょうずに箏をひいていました。指のストレッチもばっちりです。
6年生のみんなも貴重な時間になったかと思います。 今後も人との出会いや伝統楽器との触れ合いを大切にしていきたいと思います。 講師の先生にはとても丁寧に指導いただき、そして楽しい時間をつくっていただきました。 講師の方に心より感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 箏(こと)の特別授業
今日は6年生の音楽の授業で、箏(こと)の講師の先生に来校いただき特別授業を行いました。
講師の方は、東京藝術大学を卒業され、現在、箏、三味線演奏家で各地で活躍されている「菊重 絃生(きくしげ げんき)」先生です。 子どもたちへの指導とともに、素敵な演奏も披露していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|