ようこそ四条小学校のホームページへ!

3年生のようす

詩を書く授業だったり、昆虫とクモとエビの違いを説明する授業だったり、3年生にもなると「学問」しているなあと感じるときがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

教室の中はすずしいです。国語や算数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

今日も運動場で遊ぶのは禁止にしています。教室の中はすずしいです。
廊下の七夕の笹にとりつけるための短冊に願いを書くようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のようす

午前中、第1回めのアクセスプランとして四条中学校で授業を体験してきました。
午後も疲れを見せずにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のようす

5年生も集中して学習に取り組んでいました。とてもよくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす

金曜日の6時間めまで集中して授業に参加していました。今週もよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ちいきの産業を知る

明星金属工業株式会社の方に来ていただいて、金属プレスについて学びました。その後、工場まで行って施設内を見学させてもらいました。
子どもたちは工場でのお話の内容を、しっかりと覚えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生給食のようす

おかわり希望者の子がじゃんけんしていました。暑さに負けず食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食のようす

食べおわりまでの時間が少しずつ早くなっているような気がします。
食べる量の多い少ないを調整はしつつ、(おかずが残っていれば)お分かりをする子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:43
今年度:11660
総数:358509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 クラブ
7/9 個人懇談  4時間授業 昼休みなし掃除あり 13:30下校
出前授業(5年 2〜4時間目)
しじょっこスタディー教室(16日まで)
7/10 個人懇談  4時間授業 昼休みなし掃除あり 13:30下校
7/11 個人懇談  4時間授業 昼休みなし掃除あり 13:30下校