もっと未来へ、わくわくする未来へ歩きだそう 夢をもとう

熱中症注意

本日はWBGTの値もかなり高くなることが予想されていたこともあり、昼休みは屋内活動とし、午後の授業等も熱中症対策を考慮しての対処としております。
子どもたちもいろんな活動をしたいとは思いますが、安全を第一に今後も慎重に判断してまいります。
改めて、登下校時や放課後の外遊び時も帽子活用など、各種対策をご検討ください。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食

今日は、シーチキンのそぼろ煮、かやくうどんでした。
そぼろ煮をご飯にかけて食べると、ほどよい塩気もあって、ご飯がすすみました。
かやくうどんも鶏肉やチンゲン菜なども入っていて美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

3年生のプール授業です。
クロールの練習をがんばって覚えています。バタ足練習にも一所懸命に取り組んでいました。


※子どもたちへの配慮のため、全体にぼかし加工をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会活動

今日は児童会のみんなが教室をまわって、生活指導として、右側通行の案内などを行ってくれました。
学校生活がよりよいものになるように、安心してみんなが過ごせるように声かけをしてくれました。
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

暑い日が続きますが、しっかり水分補給をして、無理をしないように過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up134  | 昨日:179
今年度:15252
総数:481348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31