氷野小学校のトップページです。

大阪府教育庁 視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府からICT教育推進事業に関する委託を受けている氷野小学校。今日は大阪府教育庁から2名の方が視察に来られました。
氷野小学校の子どもは「学びに向かう力が高い」とお褒めの言葉をいただきました。とても励みになります。ありがとうございました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんなシンキングツールを使いこなす子どもたち。自分が説明しやすいツールを的確に選んで学習しています。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のなかなか難しい単元ですが、みんなで学び合う姿が素敵です。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは体を動かしてストレス発散中のようです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
突然の雷雨のため3,4年生の水泳学習が中止になりました。3年生は保健の学習。「体の清潔」について学んでいました。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
大切に育てている野菜の観察。西から真っ黒な雲が近づいてきています。急いでまとめましょう!

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットPCの基本操作を順調に覚える子どもたち。今日はドローアプリを使って自由に絵を描き、簡単なプレゼン資料をクラウド上で交流しています。

児童朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は何の日か知ってる?」と子どもたちに問いかけると2年生の子どもが「沖縄の・・日」と答えてくれました。そう、沖縄慰霊の日なんです。子どもたち一人ひとりが、平和って何だろう、と考える一日になってほしいです。

4年生遠足 最終

画像1 画像1 画像2 画像2
終わりの会はやはり涼しい教室で。
十分に成長を感じた遠足でした!

4年生遠足22

画像1 画像1 画像2 画像2
お約束の集合写真。

4年生遠足21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不思議な写真も撮れました。

4年生遠足20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どれにするか迷っている班も。

4年生遠足19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不思議な動きに惹きつけられ、長い時間じっとみている子も。

4年生遠足18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磁石関係だけに子どもたちは惹きつけられるようです...

4年生遠足17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原理はよく分かっていないようですが、動きは子どもたちを惹きつけるものが多いです。

4年生遠足16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中には原子体重計も

4年生遠足15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
磁石や光の屈折で楽しんでます。

4年生遠足14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色んなコーナーで触って体験できます。

無題

画像1 画像1
午後の活動始まり〜

4年生遠足12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半もしっかり楽しみましょう!
本日:count up5  | 昨日:81
今年度:14430
総数:573334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/25 4時間授業
4時間授業、5年生こんぺいとう読み聞かせ、放課後子ども教室(将棋)
6/26 1・3年生交通安全教室
6/27 5年生非行防止教室
6/30 地区児童会(集団下校)
7/1 チャレンジ、4年生西部図書館、PTA校区巡視