15分休み時間のようす
続いて6年生のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15分休み時間のようす
今日は雨が降っていて、外遊びができません。そんな4年生の教室のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15分休み時間のようす
借りた本を返して、新たな本を借りる子たちがたくさんいました。
(写真は2年生の子どもたち) この後、他の学年の子たちも続々と図書室に向かっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のようす
1年と同じく、金曜の午後まで元気ですごしています。
ほんとうによくがんばっていると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のようす
金曜日のおわりまで元気いっぱいでした。金曜日は持って帰る荷物が多いのであとひとがんばりしておうちに帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のようす
今日は大東市教育委員会、他校の先生方が授業のようすを見に来てくれました。
いっしょうけんめいがんばる姿をみてもらてうれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃時間
ていねいに掃除してくれています。おかげで学校がいつもきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生プール指導
3、4時間めは4年生が学校外に出てプール指導を受けました。
たくさん練習してきたみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生プール指導
今日は3,4年生が学校外のプールで指導を受ける日です。
さきほど3年生が出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きのうの1年生のようす
午後の授業の様子です。午後も集中して頑張っていました。
これからの季節は、教室の外にでるとむしあついので、水分を多めに持たせてもらえるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のようす
朝の姿に感心して、4時間目も様子を見に行ってみると、やっぱり集中して取り組む姿が見られました。
来週の月曜日も元気に登校してきてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のようす
週の終わりの金曜日の朝、大きな声であいさつするクラス、静かに課題に取り組むクラス。
集中が続いていて、子どもたちよくがんばっています。 (4,5,6年生のようす) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
みんなで楽しく協力して行動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
演奏したり、ゲームをしたり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
いろいろな活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
あいにくの雨で、外で活動できないクラブもありましたが、それぞれたのしく集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生地域めぐり
日曜参観の日に3年生は地域めぐりを行いました。
地域の歴史について、宝塔神社・堂山古墳群・野崎のだんじりの3か所をめぐり学びました。 地域教育協議会および地域の方々、本日同行していただいた保護者の皆さまには大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生プール清掃
空っぽにしたプールの内壁や床、プールサイドや通路をきれいにしてくれました。「腕いたい〜」と言うくらい、真剣にゴシゴシしてくれていました。
ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
美化委員会から清掃の仕方、生活委員会から廊下の歩き方について、動画を交えて説明してくれました。いつもいろいろな工夫をしてくれます。
座って聞いている子たちも真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生給食のようす
今日の大おかずはナンでした。
お米のごはんと組み合わせるカレーと違うので、少し食べてようすを見て、味が分かってバクバク食べていた子もいましいた。いろいろな種類の食べ物にどんどん慣れている様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|