今日の給食室の様子![]() ![]() ![]() ![]() その後、たくさんの白菜を入れてさらに炒めて、いか、かたくり粉、ごま油を入れて完成です。写真はたくさんの白菜を入れているところで、釜からあふれそうなくらいたくさんありました。混ぜるのも、2人で交代しながら、落とさないように混ぜています。切る作業も多く、調理員さんにとっては忙しい一日でした。今日もおいしい給食をありがとうございました。 今日の給食
今日は、八宝菜、春巻きでした。
八宝菜はタケノコやシイタケなども入っていて、とろみもあり、美味しかったです。 今日はご飯に海苔もついていて、食欲がさらに増しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(4年生)
4年生も今年度最初の水泳授業を行いました。
※全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(6年生)
6年生の水泳授業です。
今日はこのあとに平泳ぎの練習を行いました。みんなで泳げるように一生懸命に練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔がどんどん育っています
朝顔がどんどん成長して、花も咲き始めました。これから少しずつ開花も増えそうです。
1年生のみんなはいつも優しい気持ちで朝顔に水やりをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
金曜日です。今週もみんながんばりました。
朝の登校時にみんなで話をしているグループに会いました。遊びの約束かな。 ![]() ![]() 授業風景(5年生)
5年生も今年度初めてのプール授業を行いました。
救命救急の訓練も同時に行い、万一の際の対応も子どもたちも学ぶ機会になったかと思います。 ※水泳授業にて子どもたちへの配慮のため、全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(給食試食会&給食参観実施)
今日は、かやくご飯、かきたま汁、高野豆腐の含め煮でした。
今日は加えて、1年生の保護者の皆さま向けに給食試食会を開催しました。 多くの方にご参加いただきありがとうございました。 子どもたちの給食時間には他学年の保護者の方も含め、給食参観も実施し、教室の様子もみていただきました。暑い中、ご来校いただき感謝いたします。 ![]() ![]() 校外学習(その9)
お弁当のあとは少し遊び時間を過ごして、学校に戻ります。
校外学習のために、保護者の皆さまには荷物の準備やお弁当作りなどご協力いただきありがとうございました。 子どもたちがお家に戻った時に、たくさん今日の校外学習の話を聞いていただけたら幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その8)
朝からお弁当の準備ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その7)
お腹も空いたようです。
お弁当タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その6)
集合写真も撮ったりと、クラスの思い出もできたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その5)
いろんな観察で、いろんな発見もあったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その4)
探検のように楽しく過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その3)
いろんな発見がありそうです。みんな興味深く観察してます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年生)その2
プールの中でしっかりもぐったりできるか挑戦したり、宝探しをしたり、みんながんばってプール授業を過ごしていました。
※全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年生)
1年生が小学校ではじめてのプール授業です。
着替えや点呼など、しっかりできるようになりましょう。 ※全体にぼかし加工をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(その2)
目的地に到着。みんなバスでのマナーもしっかりできてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(3年生)
今日は3年生が校外学習です。
いろんな学びをしてきてもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
1年生が育てている朝顔が咲いていました。一番最初の開花です。第1号です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|