写真館
校長室の前の掲示板に「写真館」をつくりました。
子どもたちが校長室の前を通ることを楽しみにしてくれると嬉しいです。 ![]() ![]() 今日の給食
今日は、いそ煮、おひたし、ご飯にはふりかけがついていました。
いそ煮は平天やがんもなども入っていて、ボリュームもあって美味しかったです。 調理員さんの調理の様子も載っている、おひたしも緑の彩もよく、カツオ風味で美味しかったです。 ![]() ![]() 4月11日の給食室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はおひたしを作る様子を紹介します。今日のおひたしは春キャベツとチンゲン菜を使いました。 1枚めの写真は、たくさんの春キャベツを炒めているところです。 2枚めの写真は、チンゲン菜の茎を入れるところです。葉の部分はすぐに火が通るので、後で入れるために分けて切っています。 3枚めの写真は、少しだけ塩を入れて、水が出てきたところを、お玉ですくって取り除いているところです。この後、調味料と粉かつおを入れると出来上がりです。 給食時間に教室へ行くと、「おいしい」と言ってくれる人がたくさんいたこともあり、おひたしの残食はほとんどありませんでした。 給食の時間
給食の用意をがんばって行っていました。自分たちで役割をもって、協力しながら行うのはとてもよいことですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の様子(その2)
各学年、先生との対話も交えながら交流を深めていました。
学年によっては、算数のテストをしているところもありました。高学年はさすが切り替えも早いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の様子
1年生の教室の様子です。いろんなことに取り組んでいます。ぜひご家庭でも今週がんばったことをほめてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
金曜日です。みんな一週間がんばりました。今週最終日もみんな楽しく元気に過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます
美味しい給食をみんなで食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は、ミートサンド、野菜スープ、スライスチーズでした。
ミートサンドは、切り目の入ったコッペパンにひき肉などが入ったミートサンドを挟んで食べます。チーズも入れるとさらに美味しかったです。 野菜スープもじゃがいも、玉ねぎ、にんじんなども入っていて美味しかったです。 子どもたちの給食前に校長などが「検食」といって、出来上がった給食に問題がないかを確認するために先に食べています。子どもたちが安全に給食が食べれるように日々チェックをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番(その2)
みんな調理員さんにも「いただきます」をしっかり挨拶もできていました。
げん気よく、あいさつがしっかり実践できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
2年生から6年生の給食が今日から始まります。
給食当番さんが頑張って運んでいました。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室での様子(その2)
先生との交流も楽しそうです。みんないい笑顔をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教室の様子
教室での活動の様子です。みんな先生の話をしっかり聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
今日は曇り空のスタートです。
朝から地域の見守り活動に感謝しております。保護者の皆さまもご協力ありがとうございます。 雨が登校時間に降らずによかったです。下校時も雨でないとよいのですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月の生活目標
4月の生活目標は、「げん気よく あいさつしよう」です。
朝のあいさつなど、いろんな場面で元気よく、あいさつできるようにしましょうね。 あいさつができると人の輪が広がります。あいさつされた人もきっと笑顔になります。 みんなで笑顔が広がるように、げん気よく、あいさつをし合いましょう。 ![]() ![]() 南門もキレイに
南門も校務員さんがキレイに塗装してくれています。
みんなが気持ちよく登校できたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
今日は昨年度まで深野小学校で勤務されていた先生たちの離任式を行いました。
校長先生をはじめ、先生たちを子どもたちみんなで出迎え、送り出すことができました。 異動や退職された先生の皆さんには今まで深野小学校のために尽力いただき感謝しています。 子どもたちも先生たちとの別れを惜しみつつ、今後も頑張ることを誓う時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板のメッセージ
教室の黒板に子どもたちへのメッセージが書かれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 研修開催
教職員で、エピペン、心肺蘇生法の研修を行いました。
いろんなことが起こりえることを想定し、その際にどういう行動がとれるか、今一度、教職員で確認しました。 安全以外のことでも、学校運営の中では課題も出てくることもあるかとは思いますが、その課題を一つ一つ改善していけるよう努めてまいります。 ![]() ![]() 先生たちからのメッセージ(その2)
子どもたちのいろんな挑戦をこれから先生たちが後押ししてくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|