学校だより(もっと未来へ)NO.005
学校だよりを保護者の皆さまへ本日、SKYMENUにて配信しております。また、ホームページにも添付しております。
過去のものも含めて、ホームページ右側の配布文書一覧にございます。
ぜひ、ご覧ください。
【全校】 2025-05-30 16:13 up!
今日の給食
今日は、関東煮とおひたし、ご飯にふりかけでした。
関東煮はがんもや平天、こんにゃくなども入っていて、ボリュームもあって美味しかったです。
【給食】 2025-05-30 16:06 up!
授業風景(1年生)
1年生が5時間めも集中力を切らさず、がんばっていました。
【5年生】 2025-05-30 14:51 up!
相談窓口のご紹介
始業式から2か月ほどが経ち、学校生活だけではなく、各ご家庭でも、お子さまの子育て等について、悩みや不安などもあるかもしれません。
学校以外の相談窓口となる関係機関のご紹介となります。
※読みづらい場合にはホームページ右側の欄の参考文書の項目に同様のものを添付しておりますのでご覧ください。
【全校】 2025-05-30 14:06 up! *
授業風景(3年生)
3年生が運動場で体育の授業をしていました。
ラグビーボールをもってのダッシュです。うまくお友だちとパス交換しながらのダッシュです。
ラグビーボールを持ちながら走ったり、相手にパスするのは難しいですが、みんな上手にできていました。
【3年生】 2025-05-30 12:39 up!
どんどん大きくなっています
鉢植えしたお花がどんどん大きく茎をのばしています。
今日は茎を支える支柱をセットしていました。大きく育つといいですね。
【全校】 2025-05-30 08:59 up!
朝の登校
金曜日です。今週もみんながんばって過ごしてくれています。
ぜひ、子どもたちの1週間のがんばりを各ご家庭でも聞いてあげてください。
【全校】 2025-05-30 08:56 up!
今日の給食
今日は、魚のオイスターソース、豆腐とニラのスープでした。
魚のオイスターソースはとろみもあって、アスパラやタケノコなども入っていて、美味しかったです。
【給食】 2025-05-29 18:44 up!
キレイに並んだ筆箱
2年生の教室にいくと、机の上にキレイに並んだ筆箱がありました。
勉強も運動も大事ですが、整理整頓や何かをしっかり整えるという姿勢や行動もとても大切だと考えます。
2年生のみんな、素晴らしいです。
【2年生】 2025-05-29 14:54 up!
2年生からのプレゼント
今日は校内探検を2年生と1年生で行いました。
2年生からの1年生へのプレゼントがありました。
【1年生】 2025-05-29 13:56 up!
調理実習(その3)
味付けはどうだったか、食べながらふりかえりをしていました。
みんなで作った料理は、それだけでおいしく感じるものです。
どの子も満足気な様子で調理実習を終えていました。
ぜひお家でもお子さんと一緒に料理を作ってみてはいかがでしょうか。
【5年生】 2025-05-29 12:29 up!
調理実習(その2)
盛り付けや洗い物など分担をして、てきぱきと作業をしていました。
どの班もチームワークがよく、協力することができていました。
【5年生】 2025-05-29 12:29 up!
調理実習(その1)
昨日の5年2組に続き、今日は5年1組が調理実習を行いました。
班で協力して野菜サラダを作ります。
野菜の切り方を教科書で確認している様子が見られました。
【5年生】 2025-05-29 12:29 up!
授業風景(5年生)
5年生が英語の授業を行っていました。
みんな楽しそうに英語で受け答えしています。
次回はAETの先生と1対1で英語トークにチャレンジするようです。みんな頑張れ。
【5年生】 2025-05-29 11:34 up!
みんなの作品
2年生が太陽を、3年生がカラフルな雨模様を描いて、教室に掲示していました。
とても彩りも素敵な作品ばかりです。
【全校】 2025-05-29 11:30 up!
朝の登校
今日は曇り空です。午後に向けて天気が崩れそうです。下校時間まで雨が降らないといいのですが。
1年生は毎日、熱心に水やりをしています。
【全校】 2025-05-29 08:29 up!
今日の給食
今日は、中華風かやくご飯、五目たまごスープ、大豆の華サラダでした。
五目たまごスープは鶏肉やはるさめ、豆腐なども入っていて美味しかったです。
【給食】 2025-05-28 13:28 up!
調理実習(その3)
【6年生】 2025-05-28 12:20 up!
調理実習(その2)
美味しく出来上がりました。盛り付けも工夫していました。
【5年生】 2025-05-28 12:18 up!
調理実習(5年生)
5年生が家庭科の時間に調理実習を行いました。
包丁で野菜を切ったり、切った野菜や玉子を茹でたりと上手にできていました。
お家でもお手伝いしてるからかな。
【5年生】 2025-05-28 12:15 up!