〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

1年「遠足」9

大きな恐竜のいる公園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「遠足」8

お弁当の時間の終盤に雨がポツポツと降り出しました。

お弁当がまだ食べ終わっていない子は近くの屋根のあるベンチに移動しました。

他の子は、サッと片づけて荷物を屋根の下に移動させ、カッパを着ました。

降ったり止んだりくらいの雨だったので、雨具を着た状態で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「遠足」7

雨の心配もあったので、少し早めにお弁当の時間にしました。

敷物をしいて、班のお友だちと食べました。

「見てーーー!」
「○○入ってる!」
「デザート何やと思う?」

などと嬉しそうに話しながら食べていました。

保護者の皆様、朝早くからお弁当などのご準備ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「遠足」6

一度集合し、場所移動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「遠足」5

滑り台も楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「遠足」4

他の小学校や保育園からも遊びに来ていましたが、上手に譲り合ったり、順番に並んだりして楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「遠足」3

電車でも静かに過ごしていてとてもかしこい1年生。

四条畷駅に到着しました。

次は、深北緑地をめざして歩きます。

深北緑地の中の公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「遠足」2

細い道は1列になって…。

住道駅に到着しました。
ホームでも静かに待つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「遠足」

今日は1年生の遠足。

お天気が心配でしたが、お昼過ぎまで持ちそうだったので行くことにしました。

まずは学校から、住道駅に向けて歩きます。

白い線の内側を歩くように意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「遠足」11

たっぷり、楽しみました!

くたくたの状態で学校に到着。

「楽しかった人?」

「はーい!!」
疲れているのにまっすぐ手が伸びます!

みんなとっても楽しめたようです。

目標についての振り返り
前半はよく頑張っていたけれど、後半はもうひといき。

これから体育参観の練習が始まります。

さっと集合、さっと並ぶがたくさんあります。

いい練習ができるよう頑張って!

2年生のみんなの成長を期待していますよ!


画像1 画像1

2年「遠足」10

自然を味わったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「遠足」9

先生からのサプライズシャボン玉があったり、
画像1 画像1

2年「遠足」8

遊具で遊んだり、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「遠足」7

昼からは自由遊び。

ボールで遊んだり、おにごっこをしたり、
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「遠足」6

いい笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「遠足」5

お待ちかねのお弁当の時間。

お弁当のフタを開けると、色とりどりのお弁当が!

みんなおいしそうに、楽しそうに食べていました!

保護者のみなさま、朝早くからお弁当などご準備いただきありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「遠足」4

広場に到着!

とってもいい天気で芝の色と青空のコントラストがとてもきれいです!

最初は、学年のみんなで遊びました。

「猛獣狩りゲーム」や「フラフープくぐり」などをして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「遠足」3

最寄り駅に到着。

公園内の草の広場にむかって歩きます。

ここでも2列を意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「遠足」2

住道駅のホームでも静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「遠足」

今日は、2年生が遠足の日。寝屋川公園に行きました。

2年生のみんなはとても楽しみにしていました。

目標は3つ

1.集合の合図でさっと集まる!
2.2列で並んで歩く!
3.電車の中では一言もしゃべらない!

さあ、出発です!

きれいに2列に並んで歩いています。
いいスタートです!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:145
今年度:6056
総数:474635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 体育参観リハーサル
5/31 体育参観
6/2 体育参観代休