防災学習(その35)
2日間の宿泊防災学習を終えることができました。
事前準備など、保護者の皆さまのご協力に改めて感謝申し上げます。 また、雨の中、お迎えにもお越しいただき、ありがとうございました。 子どもたちもいろんな経験と学びをしたかと思います。ぜひお家でもお声掛けいただければ幸いです。 子どもたちは2日間の疲れもあるかと思いますので、今日はゆっくり休んでもらえたらと思います。 ![]() ![]() 防災学習(その34)
バスの移動状況ですが、先ほど吹田料金所を通過し、高速道路を順調に進んでいます。
このまま順調に進めば16時ごろに学校近くに到着予定です。 高速を降りてからの渋滞等により時間が多少前後することもありますのでご了承ください。 防災学習(その33)
すべての学習予定がこれで終了です。
学校に向けて出発します。 悪天候もありますので20分、予定より早めに施設を出ました。 また、学校からの配信メール等にて学校到着予定時刻をご確認いただけると幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その32)
実際に地震体感も体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その31)
震災についてのいろんな学びを施設見学をしながら学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その30)
語り部さんの講話をセミナーハウスで聞いています。
みんな真剣な表情で話を聞いています。 しっかりメモもとって学びを深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その29)
お昼ご飯です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その28)
目的地に到着しました。
これから震災について語り部さんによる講話を聞き、震災についての学びをします。 その前にお昼ご飯です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その27)
貴重な体験ができたと思います。
自然の偉大さ、自然の不思議を感じることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その26)
大きな波や渦を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その25)
みんな興味深く海を眺めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その24)
いよいよ乗船、出港です。
ステキな演出がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その23)
今日の最初の企画はクルーズです。
あいにくの雨ですが、カッパを着て準備万端です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その22)
退館式を行いました。
実行委員さんもしっかり進行してくれました。 施設の方にも大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 防災学習(その21)
たくさん食べることができました。
このあとは部屋の確認をして、いよいよ退館式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その20)
朝食タイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その19)
起床時間は7時です。
みんなしっかり眠れたかな。 まずは保健係さんによる朝の健康観察です。 これから部屋の片づけをしてから朝食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その18)
おはようございます。
宿泊学習の2日目です。 午後に向けて天候が崩れる予報ですが安全に行程を進められたらと思います。 学校到着時は雨も強まってることも予想されますので交通事情による到着時間のご確認やご帰宅の確認等、ご協力をよろしくお願いいたします。 帰路においてのバスの進行状況は学校配信メールにてご案内予定です。 ![]() ![]() 防災学習(その17)
班長会議を行いました。
このあと就寝準備をして、今日の活動は終了です。 また明日、よい時間になりますように。 おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防災学習(その16)
いただきます。
みんなお腹が空いていたようです。たくさん食べてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|