2年「遠足」11
たっぷり、楽しみました!
くたくたの状態で学校に到着。 「楽しかった人?」 「はーい!!」 疲れているのにまっすぐ手が伸びます! みんなとっても楽しめたようです。 目標についての振り返り 前半はよく頑張っていたけれど、後半はもうひといき。 これから体育参観の練習が始まります。 さっと集合、さっと並ぶがたくさんあります。 いい練習ができるよう頑張って! 2年生のみんなの成長を期待していますよ! ![]() ![]() 2年「遠足」10
自然を味わったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」9
先生からのサプライズシャボン玉があったり、
![]() ![]() 2年「遠足」8
遊具で遊んだり、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」7
昼からは自由遊び。
ボールで遊んだり、おにごっこをしたり、 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」6
いい笑顔です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」5
お待ちかねのお弁当の時間。
お弁当のフタを開けると、色とりどりのお弁当が! みんなおいしそうに、楽しそうに食べていました! 保護者のみなさま、朝早くからお弁当などご準備いただきありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」4
広場に到着!
とってもいい天気で芝の色と青空のコントラストがとてもきれいです! 最初は、学年のみんなで遊びました。 「猛獣狩りゲーム」や「フラフープくぐり」などをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」3
最寄り駅に到着。
公園内の草の広場にむかって歩きます。 ここでも2列を意識しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」2
住道駅のホームでも静かに待つことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年「遠足」
今日は、2年生が遠足の日。寝屋川公園に行きました。
2年生のみんなはとても楽しみにしていました。 目標は3つ 1.集合の合図でさっと集まる! 2.2列で並んで歩く! 3.電車の中では一言もしゃべらない! さあ、出発です! きれいに2列に並んで歩いています。 いいスタートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年「リコーダー講習」
3年生からはじめる「リコーダー」
今日は、ゲストティーチャーの方に来ていただき、リコーダーの楽しさとリコーダーが上手になるためのコツを教えていただきした。 いろいろなリコーダーで、演奏してもらい、一緒に歌ったりして楽しみました。 リコーダーが上手になるコツは「タンギング」「息の強さ」「持ち方」の3つを楽しく教えてくれました! これから、音楽の時間に練習します。 鳥の鳴き声のように、素敵な音色が出せるように頑張ってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」12
無事学校に帰ってきました。
解散式では、一日の振り返りをしました。 「地震の恐ろしさを学べた。」 「班長として頑張ることができた。」 「班行動ができた。」 「南京町では食べ歩きを楽しむことができた。」 など、めあてを達成できたことや、楽しかったことなどの感想を交流しました。 教頭先生からは、 「防災センターで真剣に学ぶ姿、友だちの振り返りを聞く姿など、さすが6年生!」 「日頃の授業で学び合っている姿を今日の校外学習でも見ることができました。」 とほめていただきました。 そして、時間を意識して自分たちで考えて行動することなど、修学旅行に向けてさらに高めていけるように、目標ができました! 今日の学びを今後につなげて、さらに成長していく6年生に期待大です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」11
家族へのお土産も買いました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」10
南京町で食べ歩き&お買い物
お弁当もいっぱい食べたけど、まだまだ食べられます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」9
待ちに待ったお弁当!
おいしそうなお弁当がたくさん! 保護者の皆様、朝早くからお弁当などのご準備ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」8
朝の雨がうそのように、とってもいい天気になりました!
しっかり学んだのでお腹はぺこぺこです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」7
災害をVRで体験。
「うぁうぁうわ〜」「やばいやばいやばい」と声があがっています。 実際には体験したくないですね…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」6
みんなで力を合わせて「高気圧」になり、台風を日本から遠ざけるところです。
みんなのおかげで台風被害を抑えることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「校外学習」5
もしもの時のために…
非常持ち出しバックの中身をしっかりメモします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|