令和7年度は「自ら・ともに〜人権を大切にし、自らの意志で行動でき、仲間とともに学び続ける人間の育成〜」を教育目標とし、教育活動を実施していきます!

授業のようす(3年生)

2組の数学のもう一方の授業では、先生が説明を行い、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

2組は数学の授業でした。
時間を設定し、各自でとりくむ自由進度の時間を使ってグループで交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

1組は国語の授業でした。
みんな単元テストを真剣にとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2年の社会の授業です。
こちらは、図書館を活用して地域調査レポートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2年は社会の授業で、地域調査レポートの作成を行っていました。
こちらは教室で作成しているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

2組は英語の授業でした。
AETと一緒に音のルールについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

1組は国語の授業でした。
各自が課題に対し、集中してとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会リーダー研修会

午後からいいもりぷらざで生徒会リーダー研修会を行い、前期生徒会のスローガン決めを行っていました。
前期生徒会役員のみなさん、忙しい中、ありがとうございます!
スローガンもとてもいいものになったと思います。
生徒集会での発表楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2年生の数学は2クラスを3つのグループに分け、学習をしています。
今日は、分配法則を活用して、数と多項式の乗法・除法の計算にとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会、教育課程説明会のようす

参観後、PTA総会、教育課程説明会を開催しました。
お忙しい中、参加いただきました保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございます。
また、参観に来られた保護者の皆さまにつきましても、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業のようす(1年生)

どちらのクラスも担任の先生が授業を行いました。
1組は数学、2組は社会。
みんな一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業のようす(2年生)

2年生は体育の授業でした。
クラウチングスタートの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業のようす(3年生)

3年生は、進路説明会を行いました。
みんな受験に向けて、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

2組は英語の授業でした。
みんなしっかり声を出して英文を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

1組は社会の授業でした。
日本の近代産業はどのようにして発展したのか、班で交流しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝コグトレのようす(2年生)

2組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝コグトレのようす(2年生)

1組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝コグトレのようす(1年生)

1組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝コグトレのようす(1年生)

2組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛教育協議会総会のようす

「学校・地域・家庭がひとつになって子どもを育てる」の活動方針のもと、北条中学校区の子どもたちのため、地域の方々が集まって総会を行いました。
お忙しい中、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:84
今年度:3951
総数:436649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 班長会
5/2 実力テスト(3年生)・人権クラブ
5/3 憲法記念日(祝日)
5/4 みどりの日(祝日)
5/5 こどもの日(祝日)
5/6 振替休日