ようこそ、北条小学校のホームページへ!

1年公園めぐり 〜壱の坪公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科の学習で公園巡りを始めました。第一弾として壱の坪公園へ出かけました。町会長さんに公園に来ていただいて子どもたちと顔合わせをしました。思いっきり遊んで帰ろうかとすることに民生児童委員の委員長さんが駆けつけてくれました。子どもたちを見守り気にかけていただいていることを感じるエピソードでした。

6年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は理科の学習でした。「物を燃やすと酸素はどうなるのか」という問いに対して、予想を立てて、ペアで交流していました。
隣のクラスは、PCで自分のキャラの設定をしていました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が算数の学習をしていました。時間と時刻の学習で、学習用の時計をくるくる回しながら、「1時間、2時間、3時間〜」と数えていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は心臓検診がありました。多目的室へ向かうところを見ましたが、かしこく静かに並んでいました。
3時間目は1組は音楽の授業。音楽の先生が教えてくれています。
2組は図書室で借りた本の戻し方を教えてもらっていました。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は漢字の学習をしていました。新出漢字を黙々と書いていました。静かに集中した空間で、一生懸命に学習していました。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室を覗いてみると、外国語の授業でした。AETの先生の発音を聞いて、早押しクイズのように、アルファベット表を指さしていました。
隣のクラスは社会で、田畑がなぜ整地されているのかを考えていました。

6年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では、外国語と社会を担任が交換授業をしています。今日3時間目、1組では外国語、2組は社会の授業を隣のクラスの担任が行っていました。

4/25の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、のり、みそ汁、さばのソース煮、牛乳です。

今年度初めての参観 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数でした。

今年度初めての参観 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は外国語活動でした。

今年度初めての参観 〜4年生〜

画像1 画像1
4年生は国語でした。

今年度初めての参観 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は国語でした。

今年度初めての参観 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は算数の授業でした。

4/24の

画像1 画像1
今日の給食は、ハニーパン、豆乳ポタージュ、春野菜のサラダ、和風ドレッシング、牛乳です。

本日、参観・懇談です 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の参観を行いました。1年生は2時間目、2〜6年生は5時間目です。参観後に懇談会がありました。
1年生は両クラスともに国語でひらがなの「お」の字の学習でした。
「お」から始まる言葉あつめをしていました。

4/23の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、肉じゃが、大根の炒め煮、牛乳です。

1年 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は前に6年生と一緒に学校たんけんをしてことがありますが、今日は自分たちだけ学校たんけんをしました。4人程のグループで校舎図を見ながらワークシートに書いている場所を探しました。めあての場所についたら、その場所にちなんだ三択クイズが書かれていて、それを解きながらまわっていました。

2年 橋本ファーム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科で橋本ファームを見学しました。ビニールハウスでたくさんのトマトやミニトマトを育てていて、それを見せてもらいました。2年生は生活科でミニトマトを育てるので、育て方のコツを質問して答えてもらいました。トマトは元々、南米原産で涼しいところで育つ植物であることを教えてもらいました。なので、暑すぎると育たないそうです。また、水やりは必要ですが、水のやりすぎにも注意だそうです。今日、教えてもらったことに気をつけて、ミニトマトを育てていきます。

4/22の給食

画像1 画像1
今日の給食は、竹の子ごはん、かきたま汁、キャベツつくね、牛乳です。

5年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の教室を覗いてみると、算数の学習でした。立体の体積の学習で、を覗いてみると、算数の学習でした。立体の体積の学習で、直方体や立方体に1㎤がいくつ入るかで、体積を求めていました。小さな1㎤の積み木を積み重ねるのに苦労していました。
本日:count up72  | 昨日:86
今年度:3306
総数:277606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30