ようこそ四条小学校のホームページへ!

5年生英語の授業

準備もたくさんしてくれました。
とても元気に取り組んでいました。
他校のALTの先生からも子どもたちの英語を使おうという態度がとても素晴らしかったとコメントをもらいました。
また、参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語の授業

お店役の子どもたちは、席の案内、メニューの紹介、注文を取って食べ物や飲み物を出す。支払いの計算という作業を分担して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語の授業

昨日の英語の授業の続きです。

案内役の子どもたちは英語で道案内をしてお店までゲストを連れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語の授業

理科×英語のコラボで防災についての学習をしていました。
知らない単語も類推して聞く子どもたちなので、world heritage→世界なんとか→世界遺産と少しのヒント(ヒントも英語)でたどり着いていました。なかなかすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生音楽の授業

笛を使って演奏する練習をしていました。
タブレットの画面上に楽譜が表示されているのですが、「今、ここの小節を演奏しているよ」というめじるしが少しずつ動いて教えてくれるので、これはいいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区別集会

登校班ごとに集まって、交通安全の話や黄色い帽子の有無など確認しました。
登下校時に自分自身が気をつけられることをしていけるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい花を植えていただきました

民生委員の皆さまが花を植えに来てくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校区探検2日目

今日は校区の北側を散策しました。
学校に戻って、さっそくまとめの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽祭

サーティホールにて、第42回大東市立小学校連合音楽祭が開催され、本校5年生が学校代表として参加し、歌と演奏を披露しました。
調和のとれたきれいな歌声と演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校区探検

地域の防災について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校区探検

校区の南方面を歩いて探検してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

昼食を外で食べました。
少し遊んで、さいごに施設の方にお礼を伝えました。この後、バスに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

1組のアクティビティのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

3組のアクティビティのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

2組のアクティビティのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

食事の後はアクティビティを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

デザートもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

もぐもぐ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

朝からおかわりする子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日め

もぐもぐ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:73
今年度:243
総数:347092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 眼科検診13:30~
4/4 入学式前日準備