〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年「卒業遠足」5

スケートが終わり、アトラクションを楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「卒業遠足」4

雪が積もっていたので、雪遊びも楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「卒業遠足」3

スイスイと滑る子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「卒業遠足」2

前半はスケートに挑戦!

初めてスケートをする子も多く、靴を履くところから苦戦していました。

周りの手すりからなかなか離れられない子もいます。

だんだんと慣れてきて上手になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「卒業遠足」

今日、6年生は卒業遠足でひらかたパーク(ひらパー)に行きました。

出発式を行った後、ひらパーにむけて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「食育」

今日は、2年生で食育の授業がありました。
栄養士の先生の授業です。

これまで、生活科でいろいろな野菜を育ててきた2年生。

野菜には「旬(しゅん)」があることを紙芝居を通して知り、その「旬」とは何かを学びました。

旬の野菜は…

1.味がよい
2.栄養がたくさんある
3.値段が安い

季節によって違う「旬」

「この野菜は今が旬かなー」と思いながら食べるのもいいですね!



画像1 画像1
画像2 画像2

参観・懇談・PTA総会

本日は、参観・懇談・PTA総会にお越しいただきありがとうございました。

本年度も残りわずかとなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

「クラブ活動」(最終)2

どのクラブも最初のころよりレベルアップしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「クラブ活動」(最終)

今日は本年度最後のクラブ活動の日でした。

6年生をはじめ、それぞれのクラブで活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「保健委員会」

今日、朝の学習の時間に保健委員会が各教室に行き、「保健クイズ」をしました。

「ケガをしたときにどうしたらいいか?」

など、クイズに答えながら学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年「総合」

5年生は総合的な学習の時間で、SDGsの17の目標、人権課題から自分たちでテーマを選び、調べ、考えをまとめ、発表をする準備をしています。

未来を創る子どもたち。
今、ある課題に向き合っています。

伝えたいことをどのように表現するかも自分たちで決めます。

ペープサート、紙芝居、ポスター、劇など、さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「国語」

1年生は国語の学習で「小学校の ことを しょうかいしよう」という学習をしています。

4月から南郷小学校に入学してくる新1年生に向けて、南郷小学校の楽しいことを伝えるムービーを作って観てもらうことがゴールです。

これまでの学校生活で楽しかったこと、ワクワクしたことを思い出しながら、どのように伝えたらよく伝わるのかを考えます。

4月から2年生になる1年生。
すてきなムービーを作ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「長寿命化改良工事進捗状況」

工事ヤードの中に事務所が設置されています。

現在は、本校舎3階の南側から中央までの教室の工事を行っています。

6年生と3年生にとってとても工事の音がうるさい時があり、大きな音が出る時は、なるべく放課後や土曜日に行ってもらうように調整しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年「読み聞かせ」

今日は、4年生が、こんぺいとうさんに「読み聞かせ」をしていただきました。

途中、指の体操もしてくださり、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「クラブ活動」2

室内のクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「クラブ活動」

本年度のクラブ活動はあと2回!

それぞれのクラブ活動を楽しんでいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年「NANGOスポーツタイム」

今日の長休時、1・2年生の「NANGOスポーツタイム」がありました。

体育委員会の進行で行います。

笛の合図で、先頭の人どうしがジャンケンをし、負けた方が勝った方の後ろにいきます。

最後にはとっても長い列車?ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「社会」

3年生は、昔と今の道具のうつりかわりについてまとめています。

パワーポイントの作成と読み原稿の作成を共同編集で進めていきます。

子どもたちは班で話し合い、役割分担をしながら、作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「池が凍った」

今朝、南門の近くにある池に氷が張っていました。

子どもたちに聞くと昨日も氷が張っていたそうです。

ある1年生の子が、
「池が凍ってますよー。見たい人はこちら〜。」
と案内をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「音楽」

5年生は「6年生を送る会」にむけて合奏の練習をしていました。

リズムを揃えるとダイナミックに響く楽曲。

少しずつ揃ってきました。
画像1 画像1
本日:count up5  | 昨日:85
今年度:259
総数:468838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31