自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

クリーンアップのようす(5)

その5

今年のホームページのアップはこれで終了します。
閲覧いただきありがとうございました。
来年も引き続き、学校のようすを発信していきますので、よろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンアップのようす(4)

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンアップのようす(3)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンアップのようす(2)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンアップのようす(1)

終業式の日に生徒会主催のクリーンアップを行いました。
今回は、グラウンドの側溝の土あげと土嚢づくりでした。

たくさんの北中生、先生方が参加し、グラウンドの側溝もとてもきれいになりました。
クルーンアップに参加したみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら教室のようす

出来たさつまいもパンケーキをいただきました。
とても美味しかったです。ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら教室のようす

おおぞらで育てて収穫したさつまいもを使ってパンケーキを作っていました。
パンケーキの作り方の説明を聞き、みんなで協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北條神社の絵馬が完成しました。

美術部2年生による絵馬が完成し、地域の方にお渡ししました。
29日に北條神社で付け替えが行われるようです。
2人の力作を是非北條神社で見てください!
画像1 画像1

終業式のようす

2学期の終業式を行いました。
北中生は今学期も全力で走り抜けました。

保護者、地域の皆さま、2学期もありがとうございました。2025年も引き続き、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会での集合写真

生徒会主催でみんなで盛り上がりました。
生徒会役員、体育委員、そして北中生全員、楽しい時間をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除のようす

みんなで学校をきれいにしました。
一生懸命な姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は冬至献立

本日のメニューは白ごはん、豚のごま煮、おひたし、れんこんのきんぴら、かぼちゃのみそ汁、塩こんぶ、牛乳です。
画像1 画像1

給食のようす(各学年2組)

班で楽しく給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす(各学年1組)

給食を美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

今日は、音楽の授業で雅楽について学びました。
とても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生)

画像1 画像1
今日は道徳の時間で2学期の道徳の振り返りをしていました。
自分の考えを振り返り、まとめることはとても大切です。
画像2 画像2

授業のようす(3年生)

画像1 画像1
1組は数学、2組は社会でした。
数学は三平方の定理と関数の混合問題に挑戦していました。解説を生徒がし、その内容について質問している姿も立派でした。社会は金融政策の内容について学んでいました。
画像2 画像2

朝コグトレのようす(2年生)

2年生はコグトレを毎朝しています。
毎朝実施しているので、スムーズにとりくんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読のようす(1年生)

みんなに落ち着いて本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みのようす

昼休み、体育委員が体育館を開放しています。
1年生から3年生までがバレーやバスケットをしながらリフレッシュしていました。
休み時間に体を動かすのはとてもいいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:64
今年度:24155
総数:430688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31