合同遠足のようす(5)
最後には、朝の緊張した表情はまったくなくなり、みんな笑顔でつながりを感じることができた1日でした。
2年生のみんなが全力でとりくんで楽しく温かい雰囲気を創っているところがとても素晴らしかったです!ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同遠足のようす(4)
昼前になり雨が少しきつくなってきたので、中学校の体育館に戻り、昼食とふり返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同遠足のようす(3)
ネイチャービンゴを班で協力しながら完成させていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同遠足のようす(2)
ドッジボールやトランプ、だるまさんがころんだなどいろんな遊びを準備していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同遠足のようす(1)
今日は小中合同遠足でした。
小雨の降る中での活動となりましたが、中学2年生はお兄ちゃんお姉ちゃんとして小学生の面倒を積極的にみていました。 とても雰囲気がよく、楽しい時間となりました。 そのようすをお届けします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(3年生)
ハロウィン献立はとても美味しかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(2年生)
2年生も楽しく給食の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(1年生)
今日は、給食のようすを紹介します。
みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の献立![]() ![]() 白ごはん、かぼちゃ型ハンバーグBBQソース、鶏のゆずこしょう炒め、ポパイソテー、ふりかけ、かぼちゃの豆乳プリンと楽しい給食でした。 授業のようす(2年生)![]() ![]() 理科では、コップに水と氷を入れ、コップの外側に水滴ができる露点の温度を調べていました。国語では、歴史的仮名遣いについて学習をしていました。 ![]() ![]() 朝のようす(生活委員会のとりくみ)
生活委員会の呼びかけで朝からラジオ体操をしました。
朝から体操をすることで身体が起きて、授業にも集中できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(14)
エンディングのようすです。
とても楽しい文化祭を北中生全員で創り上げました。 文化祭実行委員のみなさん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(13)
3年2組によるクラス劇
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(12)
幕間、2年女子によるダンス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(11)
3年1組によるクラス劇
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(10)
1年生による合唱・合奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(9)
吹奏楽部による演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(8)
幕間、3年生によるバンド演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(7)
英語科によるスピーチ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Memories of 文化祭(6)
図書委員会によるビブリオバトル
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|