氷野小学校のトップページです。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、水の三態について学習していました。そう言えばこの季節と言えば「結露」が昔はすごかったのですが、最近の工法で建てた家は結露を見かけなくなりましたね。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
袋に入っている1円玉。どちらが重いのかデジタルスケールで測っていました。ほぼ同じ重さなので測りがいがあります。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
掛け算の九九。順番に先生に聞いてもらっていました。早くできた子はタブレットのアプリで問題を解いていました。なかなかのスピードで解いていましたよ。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の足し算の文章問題。足し算になることは分かっている子が多いのですが、その理由を説明するのはまだまだ苦手なようです。

卒業遠足14

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りはトーマス号

卒業遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい時間はあっという間。集合時間になりました。

卒業遠足12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
結構なスピードで爆走中。

卒業遠足11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を平らげた子どもたち。午後も元気です。

卒業遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろんなキャラ弁、目の保養になりました。私も昼食いただきます♪

卒業遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
乗り物が苦手な子も結構楽しめたようです。

卒業遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早く食べた子はもう遊び始めています。

卒業遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この子たちの素晴らしいところは班活動の約束がしっかり守れているところ。

卒業遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろんなキャラ弁で賑やかです。

卒業遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひらパーキャラ弁もありました。

卒業遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねのお弁当。

卒業遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やはりジェットコースターが人気です。

卒業遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
皆んな走り回って遊んでいてなかなか見つかりません。

卒業遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は楽しい1日になりそうです。
ひらかたパーク到着。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
先生がアプリの新しい機能を使おうとしていましたがあまりうまくできなかったようでしたが、子どもが使い方を発見。子どもの力は凄いですね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
この時期、学校にはたくさんのアンケートが届きます。今日は外国語教育関係のアンケート。この結果も楽しみです。
本日:count up8  | 昨日:99
今年度:318
総数:559222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業
4/4 6年生入学式準備

教材等リンク集

学校便り

スマスク公開研修