〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
6年生はいよいよ明後日より始まる修学旅行に向けて、平和セレモニーなどリハーサルをしました。司会進行や挨拶など、それぞれの役割をしっかりと果たしながら、みんなで力を合わせて創る修学旅行にしようと頑張っていました。

保護者の皆様には準備やお子さまの健康管理など、大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。お子さまにとって最高の思い出となる修学旅行にしてまいります。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科で「自然災害から人々を守る」ことについて学んでいます。

今日は防災食について調べました。特に「アルファ米」について調べていた子もいて、防災食として優れていることを学ぶことができました。

4年生 防災出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が社会科で学んできたことをもとに、防災についての専門の方より、特に「水害」について詳しく教えてもらいました。

三箇小校区の地域は国の調査によると、100年に一度や1000年に一度の大災害があった場合、水害としては50cm〜1mの深さの洪水が起こる可能性があるとのことでした。

特に水害は気象状況から発生する可能性が高くなる予想ができるので、早めの避難が大事とのことでした。そして、いざという時に備えて、非常持ち出しグッズを入れたバッグを準備しておくことや、どこに避難するかも家族であらかじめ考えておくことがとても大事とのことでした。

また、避難所での生活をすることになった場合の私たちにできることも考えさせていただきました。ぜひご家庭でも、もしもの場合の備えについて話しあっていただければと思います。

4年生 理科の実験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして今度は氷で冷やしました。するとゼリーが管を下がってきて、ぴゅっとフラスコの中に落ちました。

ゼリーの動きに、見えない空気の働きがあることに気付きました。

考察では空気の体積と温めたり冷やしたりする温度の関係を考えました。

4年生 理科の実験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の学習で空気の体積が温めたり、冷やしたりするとどうなるかの実験をしました。

ガラス管にゼリーを入れて、その管を空気の入っているフラスコにつなぎます。

フラスコをお湯で温めるとどうなるでしょうか。ゼリーがエレベーターのようにガラス管を昇ってきて、ぴゅっと飛び出しました。子どもたちもびっくりです。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽は、今日は楽典の学習をしました。できたら先生に〇をつけてもらうのですが、できなかったところをもう一度考えています。

お休みしている友だちへのメッセージカードを書いているクラスもありました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の学習の様子です。かけ算九九の8の段や9の段の問題に挑戦しています。「1あたり、いくつで、それがいくつ分あるか」のかけわり図(シェーマ図)を書いて、式を立てています。

終わったら計算ドリルやAIドリルに取り組んでいるお友だちもいました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日(金)、運動場に青空の広がるいいお天気になりました。

1年生は算数の文章問題に取り組んでいます。問題文の大事なところに線を引いたり、〇をつけたりして、それを手掛かりに式を立てています。

国語では「きのうのこと」の作文を書いています。昨日、学校から帰ってからのことを思い出して、「そして」という言葉でつないでいきます。「〜しました。」という書き方も覚えました。

地域の皆様が花壇の植替をしてくださいました

画像1 画像1
先日、三箇小校区福祉委員会の皆様が正門前の花壇の花の植替をしてくださいました。

秋から冬に季節が移るこの時に、色鮮やかな花を植えていただきました。

子どもたちもきれいなお花を見て一日をスタートすることができます。本当にありがとうございます!

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で砂と火山灰をルーペで調べて、その特徴をノートにまとめています。

図工では割りばしを使ったランプシェードを工夫して作っています。

もうすぐ出発する修学旅行の行程について先生から説明を受けているクラスもありました。

5年生 読書ノートで100冊読了を達成しました!

画像1 画像1
5年生のお友だちが読書ノートで100冊の読了を達成しました。高学年は読む本のページ数も増えてくるので、75冊以上が表彰の対象になります。

でも100冊以上を目標にしている高学年の子どもたちが多いです。

100冊読了達成、おめでとうございます!

4年生 読書ノートで150冊読了達成しました!

画像1 画像1
4年生のお友だちが読書ノートで150冊を読了し、クラスのお友だちからも大拍手をもらいました。おめでとうございます!

これからもたくさん本を読んで、心の翼を大きく広げてほしいと思います。

4年生 SDGsについての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は総合的な学習の時間にSDGsについて学んでいます。今まで学んできたことをパソコンのパワーポイントにまとめています。ほぼ完成した内容を見せてくれました。とても分かりやすくまとめていたので、きっとこれから他の学年の子どもたちにも説明してくれると思います。

パワーポイントのまとめの学習に入る前に、都道府県名を覚えるミニプリントに取り組んでいるクラスもありました。

3年生 図工「モチモチの木」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語で学習している「モチモチの木」を図工で実際に描いています。月夜の晩にピカピカ輝く「モチモチの木」をどんなふうに子どもたちは表現するのか、完成が楽しみです。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は各学年とも平和学習に取り組んでいます。

2年生は平和についての絵本を読んで感想を述べあっていました。とてもすてきな感想がたくさんあったので平和集会でも発表するそうです。

5年生は平和集会で5年生が歌う沖縄の「島唄」の歌詞の意味を学び、みんなで歌いました。嵐のような沖縄戦の歴史がこの歌に込められているとのことでした。

全校児童で平和の願いを込めて折った折り鶴を6年生が千羽鶴にしてくれました。いよいよ6年生は12月1日から修学旅行に出発します。この千羽鶴は広島の平和記念公園の原爆の子の像に捧げられます。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(木)、1年生は国語の学習で「まとめて よぶ ことば」について学習しました。「バナナ」や「みかん」や「ぶどう」は、まとめて「くだもの」と言ったり、「がっき」にはどんなものがあるか考えました。

「おとうとねずみ チロ」の物語を先生のお手本の声を聞いて音読するクラスもありました。

6年生 大東市小学校連合音楽会で大活躍2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2曲目は『ウイリアムテル序曲よりスイス軍の行進』を合奏しました。

連合音楽会を迎えるまでに、音楽室での合同練習をはじめ、住道北小、氷野小、深野小の体育館をお借りして練習を続けてきました。子どもたちが仲間と力を合わせ、音楽に向き合って、全力を出し切ることができました。

どのパートにも子どもたちの弾けるような意欲にあふれ、皆の集中力が一つになって、力強いリズムと重厚なハーモニーが響き渡りました。

最後の音が決まった時、大きな感動が押し寄せて会場に大拍手が起こりました。子どもたちも「やったー!」と達成感を持つことができました。

演奏を終えた晴れやかな子どもたちの笑顔から仲間と共に乗り越えた喜びがあふれていました。保護者の皆様の大応援のおかげです。そして、先生たちも6年生を全力で応援しました。

本当にありがとうございました!

6年生 大東市小学校連合音楽会で大活躍1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(水)、今日は6年生が今までの練習の成果を発揮する大東市小学校連合音楽会に出場しました。

三箇小は前半の部、6校の最後を飾る演奏を行いました。

1曲目は『つばさをください』の合唱です。子どもたちの第一声からサーティホールの後ろまで、伸びやかな声が響いてきました。

子どもたちの合唱の声は聴く人に勇気と元気を与えてくれます。三箇小6年生の歌声に包まれて、とても幸せな気持ちになるような合唱で、会場の皆様からも大きな拍手をいただきました。

6年生 3校合同音楽交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は3校の子どもたちが向き合って、今日の音楽演奏の感想を発表し合いました。三箇小の6年生も進んで手を挙げて、深野小学校と四条小学校の子どもたちの演奏の素晴らしかったところを発表することができました。

交流会の最後には、三箇小の代表のお友だちが感謝のことばをのべて会を締めくくってくれました。

実は来年、連合音楽会に出場する5年生が練習する6年生の演奏を聴きにきてくれました。幾重にも有意義な3校合同音楽交流会になりました。

体育館を快く使わせていただきました、深野小学校の皆様、本当にありがとうございました!

6年生 3校合同音楽交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2曲目の合奏『ウィリアム・テル序曲より、スイス軍隊の行進』はとても力強い攻めの演奏で、迫力があり聴いていた他校の子どもたちからも大きな拍手をもらいました。

演奏がとてもよくなってきています。
本日:count up1  | 昨日:58
今年度:26306
総数:458825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31