不安や悩みがあったら話してみよう
文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
みなさんへ文部科学大臣よりメッセージがあります。 新学期を前に、悩みや困ったことはありませんか? 悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱え込まず、信頼できる人に話してみてください。 もし、なにを、どこに、どうやって話せばいいかわからなかったら、下のチャットボットを使ってみてください。 https://notalone-cas.go.jp/under18/別ウィンドウで開きます(孤独・孤立対策担当室) ●小学生(しょうがくせい)のみなさんへ〜不安(ふあん)や悩(なや)みがあったら話(はな)してみよう〜 https://www.mext.go.jp/content/20250228-ope_dev... ●保護者や学校関係者等のみなさまへ https://www.mext.go.jp/content/20250228-ope_dev... 四府省庁大臣メッセージ「〜若い世代のみなさんへ〜 〜あなたの声を聞かせてください〜」 ●悩(なや)みや気持(きも)ちをきかせてください〜若(わか)い世代(せだい)のみなさんへ〜 (PDF:174KB) PDF https://www.mext.go.jp/content/20250228-ope_dev... ●子供(こども)のSOSダイヤル等の相談窓口(そうだんまどぐち) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 人権教室
人権擁護委員の方の「人権教室」を4年生で実施しました。
・いじめをいじめで返したらだめだ! ・いじめる方は軽い気持ちでも、される方はとてもつらいこと! ・見ているだけで、何もしないのはいじめているのと同じだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習はじまる!
3月18日の卒業式に向けて、6年生が練習を始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東市部活動地域移行説明会
■日時
第1回 令和7年3月19日(水)午後 6時〜午後 7時 第2回 令和7年4月12日(土)午前10時〜午前11時 ■場所 大東市立市民会館 中会議室(3F) ■対象 大東市立中学校 令和7年度新1年生〜3年生 生徒及び保護者 大東市立小学校 令和7年度新6年生 児童及び保護者 ※小学生は文化クラブ活動に限ります 参加は事前申込制です。電話 070-3328-7386 ![]() ![]() |
|