令和7年度は「自ら・ともに〜人権を大切にし、自らの意志で行動でき、仲間とともに学び続ける人間の育成〜」を教育目標とし、教育活動を実施していきます!

給食のようす(2年生)

2年生も楽しく給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす(1年生)

今日は、給食のようすを紹介します。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の献立

画像1 画像1
今日の給食は、行事食としてハロウィン献立でした。
白ごはん、かぼちゃ型ハンバーグBBQソース、鶏のゆずこしょう炒め、ポパイソテー、ふりかけ、かぼちゃの豆乳プリンと楽しい給食でした。

授業のようす(2年生)

画像1 画像1
1組は理科、2組は国語の授業でした。
理科では、コップに水と氷を入れ、コップの外側に水滴ができる露点の温度を調べていました。国語では、歴史的仮名遣いについて学習をしていました。
画像2 画像2

朝のようす(生活委員会のとりくみ)

生活委員会の呼びかけで朝からラジオ体操をしました。
朝から体操をすることで身体が起きて、授業にも集中できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

Memories of 文化祭(14)

エンディングのようすです。
とても楽しい文化祭を北中生全員で創り上げました。
文化祭実行委員のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(13)

3年2組によるクラス劇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(12)

幕間、2年女子によるダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(11)

3年1組によるクラス劇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(10)

1年生による合唱・合奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(9)

吹奏楽部による演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(8)

幕間、3年生によるバンド演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(7)

英語科によるスピーチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(6)

図書委員会によるビブリオバトル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(5)

幕間、3年女子によるダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(4)

2年生による学年劇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(3)

幕間、3年男子によるダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(2)

人権クラブによる北條太鼓の演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 文化祭(1)

先週開催した文化祭のようすを振り返ります。
まずはオープニング!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

画像1 画像1
1組は国語、2組は社会の授業でした。
文化祭も終わり、3年生は今週末の実力テストに向けて真剣に授業を受けていました。
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:71
今年度:148
総数:432846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 学年末懇談
3/18 全校集会・学年末懇談
3/19 学年末懇談
3/20 春分の日(祝日)
3/21 学年集会・大掃除・公立高校一般選抜合格発表