令和7年度は「自ら・ともに〜人権を大切にし、自らの意志で行動でき、仲間とともに学び続ける人間の育成〜」を教育目標とし、教育活動を実施していきます!

生徒集会のようす

今日は、選挙管理委員会から令和7年度前期生徒会選挙の公示がありました。
また、good idea pointの表彰があり、2年学級委員会に賞状と副賞の授与が行われました。
最後にはクラブ担当の先生から来年度のクラブについて説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会のようす

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

2組は国語の授業でした。
説明文の問題に挑戦し、その問題の解き方を解説していました。
解くためのポイントをしっかりメモしている姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

1組は数学の授業でした。
特別な平行四辺形の性質を利用して照明する問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

2組は数学の授業でした。
公立高校の問題にチャレンジしていました。
公立高校の問題傾向を掴むためにも大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3年生)

1組は音楽の授業でした。
卒業式で歌う歌の練習中です。
卒業式にどのような歌声を響かせるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のようす(1年生)

3学期から1年生では朝の時間を使ってコグトレを実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会のようす

3学年揃っての最後の全校集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会のようす

PTA総会にご参加いただきありがとうございました。
委任状もいただき、無事に総会の議案をすべて承認いただきました。

また、PTA役員、実行委員会の皆さまには感謝状を贈呈いたしました。お忙しい中、本校教育にご尽力いただき、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観のようす

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観のようす

今年度最後の参観でした。
お忙しい中、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2年生)

1、2組合同で英語の授業を行いました。
シンアイ語学専門学院から留学生6名をお招きし、コミュニケーションの楽しさや学ぶことの大切さについて感じることを目標に英語による交流会を実施しました。

2年生みんな、英語で積極的にコミュニケーションをとっている姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日はバレンタイン献立の日でした。
献立内容は、白ごはん、ハート型ハンバーグBBQソース、ジャーマンポテト、チンゲン菜の大豆和え、ガトーショコラ、牛乳です。
画像1 画像1

給食のようす(1年生)

1組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす(1年生)

2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす(2年生)

1組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす(2年生)

2組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす(3年生)

1組のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:71
今年度:148
総数:432846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 学年末懇談
3/18 全校集会・学年末懇談
3/19 学年末懇談
3/20 春分の日(祝日)
3/21 学年集会・大掃除・公立高校一般選抜合格発表