氷野小学校のトップページです。

南郷キューピット:卒業お祝い

画像1 画像1
地域団体である南郷キューピットもお祝いの品を届けに来校されました。今年は毎年のお祝いの品から物が変更されています。いつも子どもたちのためにいろいろと考えていただきありがとうございます。

6年生:6年生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の主役、6年生も動きを確認していました。明日のこの時間が楽しみですね。

5年生:6年生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は学期担当。リズムよく演奏できていましたよ。この間随分上達しましたね。

1年生:6年生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の6年生を送る会に向けて体育館で練習をしていました。
張り切って練習している1年生はとてもかわいく思えますよ。

5年生:出前授業(城東工科高校・都島工業高校・大阪産業大学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やってみよう!プログラミング」をテーマに高校生と大学生が出前授業をしてくれました。プログラミングカーに指示を送り込み既定のコースを走ってゴールを目指します。なかなかうまくいかない所がプログラミングの醍醐味。try&errorを繰り返すことで思考が深まります。

児童朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝礼も内容盛りだくさん。児童会からはユニセフ募金の呼びかけがありました。そして集会委員会は○×クイズを含め大活躍。朝から練習した成果が現れていましたよ。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式で行う「呼びかけ」の分担を決めていました。今週末から卒業式練習が始まります。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の分担決め。自分で進んで選んだ場所なら頑張れますね。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆめいろランプ点灯式
体育館で図工の時間に作ったランプの点灯式をしていました。真っ黒な体育館に子どもたちのつくったランプの光が幻想的な雰囲気を醸し出していました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の振り返りをしていました。用紙いっぱいに書き込む子どもたち。この一年間いろんなことがありましたね〜。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
図工:窓のある建物
色画用紙を切り抜き、立体作品をつくりました。見事な出来栄えです!

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間、名作スイミーの場面読み取り。キーワードをもとに教科書から必要な場面の読み取りをしていました。

PTA役員・実行員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の役員実行委員会。入学式、運動会、ひのスタ、校区巡視など様々な場面で学校をサポートしていただきました。本当にありがとうございました。

いくカフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
参観終了後、大東市家庭教育支援チーム「つぼみ」の方や地域のサポーターの方による「いくカフェ」が会議室で行われました。今年は例年になくたくさんの方に参加していただき大盛況。親も子もほっこりする時間になったのでは^^

6年生:授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業参観にはお忙しい中、たくさんの方にお越しいただきました。どの子もいつも以上の頑張りを見せたここと思います。
6年生はお家の方と一緒にゲームなどをして楽しみました。これもまた「楽しい思い出」のひとつになると思います。

南郷中学校区 ピンクシャツデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南郷中学校生徒会がいじめ撲滅運動の一環として取り組んでいる「ピンクシャツデー」の取り組み。生徒会で作ったPR動画を子どもたちと一緒に観ました。賛同する子どもたちが小学校にも沢山いましたよ。このような輪が広がるとよいですね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で国際連合安全保障理事会について学習していました。目まぐるしく変わる世界情勢の中で役割や意義を再確認するのはとても大切な学びですね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間、円柱について個々でまとめていました。特徴をつかむのはこの分野の学習でとても大切です。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、水の三態について学習していました。そう言えばこの季節と言えば「結露」が昔はすごかったのですが、最近の工法で建てた家は結露を見かけなくなりましたね。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
袋に入っている1円玉。どちらが重いのかデジタルスケールで測っていました。ほぼ同じ重さなので測りがいがあります。
本日:count up8  | 昨日:99
今年度:318
総数:559222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 地区児童会
3/6 6年生を送る会
3/7 卒業式練習開始
3/11 PTA校区巡視

教材等リンク集

学校便り

スマスク公開研修