氷野小学校のトップページです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
大東市で日本語支援をしている中国の文化に詳しいゲストティーチャー2名をお招きして、中国のあいさつや遊びを教えていただきました。中国ゴマは少し難しいようです。

3年生:ほじょ犬のひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南郷小学校で4校合同の「ほじょ犬体験教室」が行われました。ほじょ犬の種類や見かけたときの心構えなどたくさんの事を教えていただきました。
ほじょ犬に向いている性格、ドラえもんの主要メンバーだと誰が向いていると思います?







なんとのび太。理由は3年生の子どもに聞いてくださいね。

朝の運動(5分間走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から朝の運動(火・水・金曜日)が始まりました。昔のような「持久走」ではなく5分間、自分のペースで走ります。初めにスキップやマリオジャンプなどの楽しい要素も含んでいます。
朝の運動後、シーソーブランコ付近になぜか、かわいい地上絵が残っていました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生もデータ分析。こちらは1日の学習時間をまとめたヒストグラムを分析しながら自分の学習時間と比較していました。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の時間、物量の仕組みをデータ分析しながら考えを深めています。島国日本ならではの特徴をみんなで考えていました。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間、どんな具材の入ったフルーツパフェを食べたいか英語で伝えています。みんな欲張りでしたよ。

3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下を歩いていると教室から厳かに「春の海」琴の音が。覗いてみると書初めをしていました。作品の仕上がりもいつもに増して上手に見えます。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では4桁の数の仕組みについて学んでいます。100のまとまりを意識してスムーズに計算できています。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は避難訓練を行いました。真剣な姿勢で臨む子どもたち。動きもとてもスムーズ。寒かったので話は短く切り上げ。教室で事後指導をしてもらいました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末を上手に使いこなす6年生。いつも静かに授業を受けています、カフートを使うと大盛り上がり。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
新春恒例の書初め。お題は「希望」。なんだかすがすがしい気持ちになります。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間、「輪唱」について学んでいました。教材は「もみじ」でしたが、なぜか「かえるの合唱」。やはりこちらの曲でピンとくるようです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の磁石の学習。新しい教材にワクワクドキドキ。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
係活動の班決め。勝ってこの笑顔^^

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の跳び箱。テンポよくどんどん跳んでいます。とても上手に跳べる子が多いです。

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さと感染症の流行状況を考慮して始業式はon-lineで行いました。休む時間になると、大人の心配をよそに寒空の中子どもたちは元気に走り回っています。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期が始まりました。始業式では集会委員会の子どもたちが今年の抱負を立派に話していました。今年一番笑ったのが「あいさつロボ」挨拶するとエネルギーがたまるようです。現在、児童会の子どもたちがTeamsを使って名称を募集しています。なんか面白いですね。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は終業式。最後の最後にインフルエンザの影響、加えてJRの運休の影響を受け朝から大忙し。あわただしい中運動場に目を向けると子どもたちの笑い声。最後の最後まで癒されます。


冬季休業日中は、ご家庭で過ごす時間もいつも以上に増えるかと思います。ご家族で
触れ合う様々な機会を作っていただければ幸いです。そして、3 学期始業式には子ども
たちが元気に、そして笑顔で登校してくれることを願っています。
今年1年間、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。そしてHAPPY MERRY CHRISTMAS!

3年生:西部図書館・南郷公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館での学習後、子どもたちは南郷公園でたくさん遊んでいました。寒さに負けない元気な3年生。

3年生:西部図書館・南郷公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西部図書館に社会見学に行きました。図書館の方のお仕事インタビューや本を借りたりしました。図書館では23日までの期間限定で一人20冊まで借りれるようですよ。
本日:count up8  | 昨日:99
今年度:318
総数:559222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 児童朝礼
3/4 5年生プログラミング教室
3/5 地区児童会
3/6 6年生を送る会
3/7 卒業式練習開始

教材等リンク集

学校便り

スマスク公開研修