令和7年度は「自ら・ともに〜人権を大切にし、自らの意志で行動でき、仲間とともに学び続ける人間の育成〜」を教育目標とし、教育活動を実施していきます!

授業のようす(2年生)

画像1 画像1
1組は理科、2組は国語でした。
授業モードになって、みんな真剣にとりくんでいました。
画像2 画像2

授業のようす(1年生)

画像1 画像1
1組は社会、2組は英語の授業でした。
体育祭明け、疲れもありますがみんな頑張っていました。
画像2 画像2

Memories of 体育祭(17)

生徒会種目「北中ギネス」3年
画像1 画像1
画像2 画像2

Memories of 体育祭(16)

生徒会種目「北中ギネス」2年
画像1 画像1
画像2 画像2

Memories of 体育祭(15)

生徒会種目「北中ギネス」1年
画像1 画像1
画像2 画像2

Memories of 体育祭(14)

3年団体演技「ATL45」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(13)

4×100mリレー・4×200mリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(12)

2年団体演技「創作ダンス」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(11)

綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(10)

1年学年種目「棒引き」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(9)

3年学年種目「サザエさん脚」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(8)

2年学年種目「北中デリバリー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(7)

100m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(6)

1年団体演技「南中ソーラン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(5)

玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(4)

クラブ対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(3)

実行委員会種目「全員お借りします」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(2)

50m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Memories of 体育祭(1)

開会式〜ラジオ体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭が終わりました!

本日の体育祭は、開始時刻の変更やプログラムの変更があり、そのアナウンスが直前になってしまい、保護者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
閉会式が午後に変更となりましたが、最後まで一生懸命頑張る姿が立派でした。

各学年、閉会式後に学年写真を撮りました。そのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:53
今年度:194
総数:432892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 専門委員会
2/14 進路指導委員会
2/17 学習参観・PTA総会・進路説明会・英語交流学習(2年生)
2/18 全校集会・生徒議会
2/19 班長会・学び舎・進路懇談会