〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年生 マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の後半のレースはものすごい勢いで始まりました。仲間との勝負です。さすが最高学年の力強い走りです。

みんな、最後まで全力で走り切ることができました!寒さに負けずに頑張ることができました!

保護者の皆様からも大きな拍手をいただきました。ありがとうございました!



6年生 マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の6年生のマラソン大会が始まりました。スタートは慎重に自分のペースを崩さずに走っています。

今までの自分の記録を上回ることと、最後まで走り切ることが目標です。

途中、強い寒風が吹きましたが負けることなく、がんばりました!

5年生 マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順位だけでなく、最後まであきらめずにゴールすることができた友だちにも肩をたたいて「ナイスラン!」と励ましていました。

そしてマラソン大会を終えた後でも、応援してくれたことに「ありがとう!」と言って、みんなから拍手をもらいました。

こころ温まるマラソン大会になりました。保護者の皆様には寒い中、子どもたちに温かい拍手とご声援を送っていただき、ありがとうございました!

5年生 マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛ぶような走り、弾むような走り、粘り強い走りを見せてくれた5年生です。

子どもたちからの大声援を受けて、それぞれの記録に挑戦しました。

時折吹く強い寒風にも負けずに最後まで元気に走り抜きました。

4年生 マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様からも大応援をしていただき、ありがとうございました。子どもたちもはりきっていたと思います。

ゴール寸前で競い合ったお友だちもいました。

最後まであきらめずに走り切った4年生に大拍手です!

4年生 マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はもうすぐ高学年の仲間入りで、力強い走りに感動しました。準備体操の時から声をしっかりと出して、気合を入れていました。

マラソンコースに沿って、応援する子どもたちの声に応えて、一生懸命走りました。


3年生 マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はマラソンコースを4周します。交代で応援するお友だちは、マラソンコースの内側に、コースに沿って待機して応援しました。

最後の1周はとてもきつく感じたと思いますが、最後までがんばり切ることができて、本当に素晴らしかったです。

3年生の保護者の皆様には、子どもたちに声援と拍手を送ってくださり、ありがとうございました!

3年生 マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は準備体操の後、先生が「笑顔で走ろう」とお話があった通り、みんな元気に走り切ることができました。

子どもたちの応援の声も一段と大きかったです。仲間の応援に応えて、力を発揮することができました。

2年生 マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は寒風にも負けずにがんばりました。お友だちみんなからも「がんばれ!」の声援がありました。

最後、ゴールをした時、苦しかったけどやり切った元気な表情でした。

保護者の皆様には、寒い中応援をしていただき、ありがとうございました!

2年生 マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は朝1番のスタートでした。とてもたくましくなってきた2年生はスタートダッシュで、勢いよく走り出しました。

途中、お友だちとの競り合いもありましたが、最後まで頑張って走り抜くことができました。

1年生 マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年とも前半に走る人と後半に走る人に分かれて、2レース行います。

友だちの声援を受けて、最後まで頑張る子どもたちの姿が素晴らしかったです。

保護者の皆様にも寒い中、子どもたちを応援してくださり、ありがとうございました!

1年生 マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(水)、今日はマラソン大会を行いました。強い寒波が来ている中でしたが、子どもたちは全力を出して走りました。

1年生は初めてのマラソン大会で、みんなとても張り切っていました。マラソンコースを3周走ります。最後の1周は赤白帽子をとって、苦しいけれどゴールめざしてがんばりました。

寒風に負けないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても寒い一日でしたが、子どもたちは寒風にまけないで、生活科や体育の学習に意欲的に取り組んでいました。

1年生は生活科でこま回しに挑戦しています。うまく回せるようになった子はお友だちにもコマの回し方を教えてくれています。

3年生はキックベースのようなゲームをしています。チームごとの対戦で、みんなで声をかけあってやっています。とても楽しそうな様子です。

4年生はポートボールの試合をしています。回を重ねるたびにパスやシュートが上手になっています。風がとても強かったのですが、寒さに負けずにみんなで声を出し合ってがんばっていました。

2年生 マラソン大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(火)、大きな寒波がきているためか、とても寒い一日になりました。

2年生の子どもたちは明日のマラソン大会に向けて、本番と同じコースで練習をしました。ペアになったお友だちが、互いに応援します。

寒風が吹く中でしたが、最後まで走り抜くことができました。

クラブ活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
テニスクラブでは2対2で試合をしています。サーブが決まると、とてもうれしそうでした。

球技クラブはキックベースの試合をしています。みんな球技が大好きで大いに楽しんでいました。

クラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でのクラブ活動の様子です。

バスケットボールクラブも、バドミントンクラブも最後の試合を大いに楽しんでいました。

クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マンガクラブでは好きなマンガのキャラクターを描いています。

音楽クラブでは合奏をした後、1年間の活動の振り返りを書いています。

サッカークラブでも試合をしたあと、部長さんを中心に1年間の活動の振り返りをしています。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンクラブはキーボードのタイピング練習をしています。

工作クラブでは子どもたちの好きなプラバン作りをしています。

家庭科クラブは調理実習で「白玉フルーツポンチ」を作っています。とてもおいしそうです。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後のクラブ活動を行いました。

将棋・オセロ・かるたクラブでは、はじめに1年間の活動の振り返りをしています。

書道クラブは、最後の作品作りをしました。

ダンスクラブは今週木曜日の発表会に向けて練習をがんばっています。

読書ノートで150冊の読了を達成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生と5年生のお友だちが読書ノートで150冊の読書を達成しました。

読書ノートには1冊ずつ本を読んだ感想が丁寧に書かれていました。読書は心のごちそうです。たくさん本を読んで豊かな心を育みましょう。
本日:count up117  | 昨日:114
今年度:36983
総数:469502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 マラソン大会
1:30下校
2/6 ダンスクラブ発表(長休時)
2/7 マラソン大会予備日
放課後さんすう
2/10 歴史民俗資料館見学3年生
委員会
2/11 建国記念の日