Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

長寿命化改良工事進捗

内装解体・搬出
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【大東市教育委員会】介助員募集!

画像1 画像1
画像2 画像2
介助員募集中!!
教育委員会までご連絡を
 大東市教育委員会 指導・人権教育課 
   072−870−9643

5年生「防火・防災講習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は消防署の方に、「防火・防災講習」の出張授業をしていただきました。

12月10日 ふれあい集会

今日のふれあい集会は1・3・5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 芸術鑑賞会

打楽器奏者と作曲家&ピアニストによるアンサンブルユニット「フラワービート」の演奏を楽しみました。

フラワービート https://www.flowerbeat.net/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の諸福小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校 
元気なあいさつが飛び交います!

すみずみまでキレイに!

寒い中、すみずみまできれいに雑巾がけ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

諸福小紅葉 今見頃!

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭のモミジが色付きました!

長寿命化改良工事進捗

児童玄関の内装解体を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園交流

今日は幼稚園から小学校に来てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会

今日のふれあい集会は「記憶力サバイバル」と「人間知恵の輪」で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 幼稚園交流

今日は1年生が諸福幼稚園に行って、一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数「12−3」

おかしが12こあります。
3こたべるとのこりはなんこでしょう?

計算の仕方を考え、友だちに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 太陽の光をしらべよう

虫めがねで日光を集めるとどうなるか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長寿命化改良工事進捗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎解体の足場組立(北面→東面→南面→西面)
南校舎4階内装解体工事

3年生 交通安全教室

安全な自転車の乗り方について、四條畷警察署の方から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室

四條畷警察署の方に来ていただき、講話を聞いたあと、安全な歩行の仕方の実技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

こども家庭庁では、「秋のこどもまんなか月間」の取組の一つとして、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。

児童虐待は社会全体でかかわり、解決していくべき問題です。児童虐待による死亡事例は年間70件※を超えています。

児童虐待とは?
身体的虐待
殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、 溺れさせる など

性的虐待
こどもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など

ネグレクト
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など

心理的虐待
言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、こどもの目の前で家族に対して暴力をふるう(面前DV) など

あれって虐待かもと思ったら
すこしでも虐待の可能性を感じたら、どうか迷わずお電話ください。
あなたの通告で救われる命があります。

https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和学習報告会

6年生が全校の各学級で修学旅行、平和学習の報告をしました。
平和な社会をつくるため、自分たちが何ができるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の学習で大東消防署西分署を見学しました。
「ホースの水はどれぐらいでますか?」
「火事の原因で一番多いのは何ですか?」
など質問をしました。
本日:count up4  | 昨日:87
今年度:328
総数:516929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ