ようこそ四条小学校のホームページへ!

1年生体育の授業

なわとびでいろいろな飛び方を練習しました。
身体を動かして、寒さを吹き飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ほじょ犬体験

ほじょ犬体験に参加しました。人の生活を助けてくれる犬について、犬をトレーニングする人たちからの話を聞いて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食がはじまりました

おいしそうに食べていました。

(4〜6年の教室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食がはじまりました

こんな寒い日には、やさいスープの温かさが染み入ります。

(1〜3年の教室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学かばんの取扱いについて

本日、「通学かばんの取扱いについて」という大東市教育委員会からの文書を配付しています。
大東市立小学校の通学用かばんについて、今後ランドセル以外も使用できるとするものです。(子どもたちには生活指導の先生から、また担任の先生から説明をしています。)

「タブレット等が壊れない」「荷物が雨で濡れない」など、通学用かばんの中に、長く使い続けるものを入れて運ぶという学校生活の性質からランドセル以外を使用する際のポイント≪通学用かばんを選ぶ際の留意点≫が文書に書かれています。
なお従来どおりランドセルも使用できます。

3学期始業式

(4〜6年の教室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

本年もよろしくお願いいたします。
子どもたちは、朝から静かに体育館に移動して、大きな声であいさつをして、大きな声で校歌を歌いました。
話もよく聞いていたし、その後、学級に戻ってからも宿題などの提出物を出したり、担任の先生からの話を聞いていました。
1日目からすごくがんばっていました。

(1〜3年の教室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up124  | 昨日:70
今年度:580
総数:347429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 2~4年生6時間目カット
1/15 1年生青少年教育センターとの交流
1/16 入学説明会15:00~16:00
1/17 児童集会(給食、図書ボランティア感謝集会)