☆3学期の給食スタート(1月9日)
3学期最初の給食メニューは、野菜スープ・切目入りコッペパン・ミートサンド・牛乳です。野菜スープには、じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・パセリ・ベーコンなど、たくさんの具材が入っています。
![]() ![]() ☆学習のようす(1月9日)
各学年、3学期の学習がスタートしました。まずは、2学期に学習した内容のふり返りからはじめ、徐々に学年のまとめへと進んでいきます。
6年生では、卒業式で歌う歌の練習も少しずつ始めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◇ 3学期 始業式(1月8日)
3学期が始まり、教室では冬休みの出来事を楽しそうに友だちに伝えている姿も多く見られました。3学期は約2カ月半、課業日は50日余りと、1・2学期と比べて短い学期です。その中で、それぞれの学年のまとめや次の学年への準備、6年生は小学校生活の締めくくりと中学校生活へ向けた大切な準備の時期となります。これまでに、身につけてきたことをしっかりと確かめながら、日々の学習や行事などを通して、さらに子どもたちの力を高めていきたいと思います。
保護者ならびに地域の皆様には、引き続き学校教育活動へのご支援とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() |
|