氷野小学校のトップページです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末を上手に使いこなす6年生。いつも静かに授業を受けています、カフートを使うと大盛り上がり。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
新春恒例の書初め。お題は「希望」。なんだかすがすがしい気持ちになります。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間、「輪唱」について学んでいました。教材は「もみじ」でしたが、なぜか「かえるの合唱」。やはりこちらの曲でピンとくるようです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の磁石の学習。新しい教材にワクワクドキドキ。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
係活動の班決め。勝ってこの笑顔^^

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の跳び箱。テンポよくどんどん跳んでいます。とても上手に跳べる子が多いです。

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さと感染症の流行状況を考慮して始業式はon-lineで行いました。休む時間になると、大人の心配をよそに寒空の中子どもたちは元気に走り回っています。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期が始まりました。始業式では集会委員会の子どもたちが今年の抱負を立派に話していました。今年一番笑ったのが「あいさつロボ」挨拶するとエネルギーがたまるようです。現在、児童会の子どもたちがTeamsを使って名称を募集しています。なんか面白いですね。
本日:count up3  | 昨日:116
今年度:38649
総数:555595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 4時間授業、給食開始
1/10 4時間授業
4時間授業、避難訓練(火災)
1/13 成人の日
1/14 朝の運動開始(〜2/7)、3年生ほじょ犬体験教室、委員会活動、PTA校区巡視