〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

1年「春の遠足」7

お弁当が待ちきれなくて、フライングでシートを敷き始める子もいました。

みんな、とっても嬉しそうに、おいしそうにお弁当を食べていました。

朝早くからお弁当を作ってくださった保護者の皆様ありがとうございます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「春の遠足」6

お待ちかねのお弁当タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「春の遠足」5

土を掘って虫を探したり、花を摘んだり、自然と親しむ姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「春の遠足」4

大きな滑り台でも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「春の遠足」3

早速、大きな遊具に登って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「春の遠足」2

短い時間でしたが、電車の中では静かに過ごすことができました。

四条畷駅に到着!

四条畷駅からも少し歩き、深北緑地に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年「春の遠足」

今日は、1年生の遠足。小学校で初めての遠足です!
とってもいい天気になりました!

朝の登校の時から、「今日、遠足、楽しみ〜」と何人もの子どもたちが言っていました。

出発式の後、住道駅に向かいました。
南郷陽学校から住道駅までは1年生の子どもたちにとってはなかなかの距離です。

なるべく列が長くならないように頑張って歩いています。

住道駅に到着!
電車に乗り込みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」11

学校に到着!

みんなへとへとになっていましたが、最後に解散式をしました。

振り返りの中で、

「疲れている友だちへの配慮」
「電車でお年寄りの方に席を譲る」

など、子どもたちのやさしさがたくさん出ていて、班で協力して行動することができていました。

これからの頑張りどころとして、

「自分さえよければという行動」が時々あったので、みんなの持っている「相手を思いやる優しい気持ち」を生かして、これからの普段の学校生活で自分たちの力で改善していこうと確認しました。

最後に宿題「今日の遠足のことをおうちの方に話す」が出ました。

とっても疲れていると思いますが、今日の思い出をお弁当のお礼とともに話してもらえたらと思います。
画像1 画像1

6年「春の遠足」10

ゴール地点の五重塔(興福寺)に無事到着!

奈良を後にし、学校に向かいます。


画像1 画像1

6年「春の遠足」9

春日大社でもインタビュー!

インタビューに答えてくださったお礼に折り鶴をプレゼントしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」8

3か所回ったらお弁当タイム。

朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの方に感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」7

外国人観光客の方に英語でインタビューにチャレンジ!

学校では味わえない体験です。
画像1 画像1

6年「春の遠足」6

東大寺で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」5

正倉院で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」4

二月堂で。
二月堂から見える景色は最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」3

五重塔(現在修理中)の前で集合写真を撮った後、グループに分かれて行動しました。

班で協力して、目的地に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年「春の遠足」2

JR、近鉄と電車を乗り継ぎ奈良に到着。

奈良と言えばやっぱり「鹿」

子どもたちは鹿に大興奮しながら触れ合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「春の遠足」

今日は、6年生が遠足に奈良に行きました。

まずは、出発式を行いました。

 ○ルールを守る
 ○協力しあう
 ○思い出に残る遠足にする。

 教頭先生から「みんなにとっていい思い出をつくると同時に、他の観光客の方もいい思い出をつくるために奈良に来ている。そのことを考えて行動しよう」と話がありました。

 出発です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月「児童集会」

今日、5月の児童集会がありました。

 校長からは、キツネとオオカミの性格の違いの研究から、学校や社会で集団で生活していくためには、
「それぞれの『個性』がとても大切ということ。」
 だから、「一人ひとりが大切な存在であり、人と比べたりせず、自分を大切にしてほしいということ。」
 同時に、「友だちも同じように大切な存在であるので大切にしてほしいこと」
を話しました。


児童会からは、代議員で話し合って決めた目標をみんなに伝えてくれました。

目標は、「みんなでルールを守って、なかよくしよう!」です。

ルールを守って学年関係なくみんなが仲よく過ごすために、
 1.児童集会でレクリエーションをして、みんなで楽しむ。
 2.学校のルールに関する劇やお話を通してルールの大切さをみんなで考える。
 3.みんなで気持ちを一つにしていろいろな歌を歌う。
に、取り組んでいくようです。

今日は「3」の一つとして、「校歌」を歌いました。

児童会が中心となって、南郷小学校の目標を決め、動き出しました。
みんなでつくる南郷小学校。これからも楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「リコーダー講習会」2

最後に、みんなが持っているソプラノリコーダー以外のリコーダーを紹介してもらいました。

とっても大きなリコーダーやとっても小さなリコーダーが登場すると、「でっか!」「ちっさ!」とても驚いていました。

それぞれのリコーダーの音色に合った曲を演奏していただき、子どもたちは美しい音色にうっとりしていました。

「最高の1時間目や!」と言いながら教室に帰る子どもたち。
いい思い出になりましたね。

今日、教えてもらったことを大切に、3年生のみんながリコーダーでステキな演奏ができるのを楽しみにしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:142
今年度:26186
総数:458156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式
1/9 給食開始 4時間授業
1/10 4時間授業