灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

遠足4年

 4年生は、自然史博物館のネイチャースクエアで大阪の自然史について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足4年

 さあ、4年生が出発しました。駅まで歩きます。「行ってきまーす♪」弾んだ声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足4年

 キリッとした空気の晴天の下、4年生は遠足です。集合して一緒に引率する先生方に挨拶をしっかりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 チリコンカンは味がとてもおいしいです。じゃがいもソテーはじゃがいもの柔らかさがちょうど良く、バター風味でいてあっさりといただけました。黒糖パンはふんわりやわらかく、少し甘みがあって人気です。ヨーグルトまでついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景3年

 3年生の算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 児童集会では、6年生が平和学習の報告をしました。事前学習で得た知識、修学旅行でまざまざと実感した戦争の実際と平和への願い、平和を守るために日常の生活で自分たちが何を大切にするのか、人として、行動は、言葉は、地球そのものを守るSDGsは・・。わかりやすく積み上げ、分けて考えさせてくれ、すばらしい報告でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 児童集会の「校長先生の話」では、校長が学校で見つけた野生の朝顔、タンポポ、つゆ草、ムラサキシキブといった植物や、玄関前のプランターに何度も飛んで来たツマグロヒョウモンという蝶々を「はいづか小の秋ずかん」としてみんなに紹介しました。
 生活指導の先生からは、急な気温の低下がある中、半そで・短パンの元気者の話があり、衣類の調節を小まめにして体調を管理する話がありました。
 生活委員からは、授業のいろいろな態度を寸劇で見せて、〇か✕かのクイズがあり、みんな楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 児童集会があるので、学級ごとに体育館へ来ます。3年、2年は学級委員さんが列をきちんと真っすぐにして体育座りをします。ほぼ全クラス揃って、静かに待ちましょう、では全体静かになり、中でも1年生のキリッと静かな姿勢が褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は、ちょっとエスニック風な中華ご飯が食欲を増進します。青菜のさっぱり炒めは菜っ葉の青臭さが美味しさでもありますが、苦手な子もいそうです。でもフルーツカクテルは多くのお代わり希望があったことと思います。

 市のポリシーにより、ホームページでは原則iPhoneでの写真がダメになり、デジカメで撮ったものを掲載していますが、あまりにデジカメのピントが緩いこと、動く被写体のブレがひどいことで、見づらいことが多くなっていることをご了解ください。また、業務用パソコンに取り込んでからのホームページへの掲載が手間と時間を取られ、煩雑な作業になることにより、ホームページの記事が減っていますこともご理解いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

灰小文化祭6年

 6年生は、合唱「時の扉」、合奏「もみじ」、合奏「組曲『ガイーヌ』より剣の舞」でした。安定した歌唱力でしみじみと時を振り返り、この先へ思いをはせる情感が豊かに伝わってきます。またバチさばきで見事に音を揃えた琴を他の楽器で豊かに「もみじ」を演奏し、「剣の舞」では、楽器毎の音の揃いぶりがプロみたい!あのテンポの速さでこの揃いぶりには驚愕レベルの感動がありました。
 元中学校教師として思います。小学校の発表はすごい!! 先生の演出の工夫に子どもたちががっぷりと食らいつくかのように心を合わせて仕上げていて、驚くほどの技術力になっています。小学校ならではの純粋に真剣を極めた灰小文化祭を、本日楽しんでいただけましたら、幸いに思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭5年

 5年生は、合唱「Can do〜君が輝くとき〜」、合奏「Bling-Bang-Bang-Born」でした。2部合唱を安定した歌唱で歌い上げ、テンポの速い独特なリズムをいろいろな学期で楽しく彩づけして、高学年の頼もしい演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭4年

 4年生の発表は、合奏「となりのトトロ」、合唱「しあわせになあれ」元気な合奏、情感たっぷりなピアノに思いを載せてしっとりと聞かせる合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭3年

 3年生は合唱奏「ソラシドマーチ」、合奏「世界中の子どもたちが」、斉唱「数え歌」でした。多文化をテーマに、初めてのリコーダーを歌の中で奏でたり、世界の楽器を演奏して世界の国へいざなったり、1・2・3・・・を日本語・英語・中国語・韓国語・タガログ語で歌ったりしました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭2年

 2年生は、「スイミー」を音楽物語仕立てで、歌い、一人ひとりがセリフがあり、みんなで声を合わせてセリフを言う場面あり合いの手の楽器を入れ、海の生き物になり舞ったり飛び跳ねたりと、様々な役をしっかりやりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭1年

 今日は灰小文化祭でした。1年生は合奏「きらきらぼし」、斉唱「はらぺこあおむし」で会場が愛らしさでいっぱいになりました。いくつかの楽器にも挑戦しました。大中からの職業体験の中学生も舞台で大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は子どもも大人も大好きな揚げパンです。以前バザーでやっていた学校で、すぐに売り切れになっていました。野菜スープはあっさりコンソメ味で、サラダは健康的にゴボウメインです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 学年4分割算数のあと2クラスです。この時間は平行四辺形について知り、実際描いてみる学習です。図形の性質を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 4年生の算数は学年3クラスを4分割して、1クラス当たりを少人数にすることで、細やかに指導しながら学習を進めています。まず2教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 1年生は2クラスが漢字です。何回も書き順を覚えながら書いて学び取ります。1クラスは運動場で鉄棒をしているのが見えました。逆上がり、ぶら下がり、いろいろチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年生の1クラスです。一心に書いているのでテーマを見ると、「カメラマンの選択」で自分だったら写真館を継続するかどうかです。正解ではなく、考えを何を支えとしてそう考えるのか、思考も書く力も鍛えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up35  | 昨日:99
今年度:17959
総数:313673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

☆学校だより『かたばみ』

1年

その他

2年

3年

4年

5年