授業のようす(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に担任の先生のお話を聞いていました。 給食のようす(3年生)
その3
![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(2年生)
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 給食のようす(1年生)
みんな楽しそうに食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(3年生)
3年生はいのちの学習にとりくんでいて、今日は助産師さんを講師としてお呼びし、お話を聞きました。
みんな自分事として真剣に聞いている姿が立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(1年生)
2組は英語でした。
ちょうどMISSIONタイムでした。自ら進んで学習にとりくんでいる姿が素晴らしかったです。 また授業の雰囲気も温かく、楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(1年生)
1組は国語の授業でした。
タブレットを使用し、漢文の問題を解いていました。 集中してとりくんでいる姿が立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす(3年生)
1組は英語、2組は数学の授業でした。
英語では英語スゴロクを楽しそうにとりくんでいました。 数学は相似比と面積比について学んでいました。 どちらのクラスも集中してとりくんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|