ようこそ!住道北小学校のトップページです。

☆学習のようす《2年生》(12月2日)

 2年生の音楽の学習です。タブレットPCを活用して、リズムづくりにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆学習のようす《3年生》(12月2日)

 3年生の理科の学習です。太陽の光を虫メガネで集めて、光をあてたところの明るさやあたたかさを調べる実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食(12月2日)

 今日の給食メニューは、ちゃんこ煮・じゃがきんぴら・ごはん・牛乳です。「ちゃんこ」は元々は相撲部屋の力士が食べる鍋料理を「ちゃんこ鍋」といい、広く知られて家庭でも食べられるようになりました。今日の給食の「ちゃんこ煮」は、ミートボールや鮭、豆腐、白菜・にんじん・大根などの野菜をしょうゆ味で煮込んだ具の多い煮ものです。
画像1 画像1

☆学習のようす《6年生》(12月2日)

 6年生の算数の学習です。「並べ方と組み合わせ」の単元で、表や樹形図などを使って数え漏れや重なりのないように、順序よく整理して調べる方法について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆「ネバーランドのおはなし会」(12月2日)

 本校PTAの同好会「おはなしネバーランド」の方々が、1クラスずつ全クラスで図書の時間におはなし会を実施してくださっています。今日は、4年生の2クラスで行って頂いています。子どもたちは、自分でする読書とはまた違ったおはなしの世界に夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆朝なわとび(12月2日)

 今日の朝なわとびは、2年生・3年生・6年生が取り組んでいます。朝なわとびの取組みも、今日と明日で最終となります。
 12月に入り、冬も本番といったところですが、日射しのもとでは少しあたたかさも感じます。2学期もいよいよラストスパート、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより『すみきた』

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

臨時休業等の基準について

えがお大東っ子

学校生活のしおり

家庭学習のてびき